mixiユーザー(id:26301871)

2017年11月08日23:11

108 view

河口湖をゆく

(つづき)

ホテルを出発し、まずは『河口湖大橋』を渡ります。
500mの橋は、どの位置からも富士山が観れて好ポイントだ。
湖面にはモーターボートや水上オートバイが疾走していて、
何とも気持ち良さそう♪

思えば高校生の時、河口湖の中ほどにある”うの島(鵜ノ島)”へ
キャンプをしに行った思い出がある。
今では廃業していて無人島になってしまっているらしいけど、
確か島に渡るのにモーターボートに乗ったんだよね。
あのスピード感は本当にビックリだったなぁ。懐かしい…。

色々と思い出しつつ、ゆっくりと河口湖を周回します。
天気も良く、暖かな連休になってくれたのが改めて嬉しい。


シッカリとしたサイクリングロードがあった山中湖と違い、
河口湖のほうは一般道を多く走る印象だった。
民家の間を走ったり、車と並走したり。
交通量が多いところでは十分な注意が必要だ。

奥河口と呼ばれる、河口湖でも一番西側奥のエリアは比較的、
観光客や交通量も少なく、本当にマッタリと走るのに最適。
どことなく懐かしさを感じさせる光景が続きます。
途中、自転車を停めて休める場所があったので、富士山を
観ながらお茶で一服だ(*´(エ)`*)a


そのうちに昨夜、《紅葉まつり》を観てきた会場近くに来た。
昼間に観る紅葉も見事なものだねσ(´ー`*)
屋台も少し覗いていこうかな?っと思っていたら、
何やら良さそうな感じの美術館を見つけた!
よく見ると『河口湖 木ノ花美術館』とある。
描かれている猫のイラストは『あ~!(*´Д`)』と、見覚えが
あるイラストだ。

せっかくなので更に知識を深める為に観に行く事に。
幸いなことにレストランもあるようなので、ここで何か
食べてから帰るとしようか。

(つづく)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する