mixiユーザー(id:7598618)

2017年10月13日03:24

195 view

10円玉の話

マイミクさんの日記のコメントで脱線して10円玉の話をした。

その影響で10円玉の話をいくつか思い出しました。

その中の3つ位が以下の感じです。
なお、すべて伝聞で裏は取って有りませんから悪しからず。

1.金が混じっている10円玉の話。
2.高価な発行年の10円玉の話。
3.中に居る鳥の性別の話。

今回は金が混じっている件です。

戦後10円玉を発行したんですが、戦争に負けたこともあって
金属が極端に不足していた。
あちこちからかき集めた銅で作ったが、不純物として金が
混じってしまったらしい。

発行年は昭和26年だったと思います。
とはいえ、金を取り出す経費は高いから儲けが出来るわけじゃ無い。
その10円玉を握りしめて、金が混じってるんだなあと思いにふける。
それだけの効果しかないんですけどね。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する