mixiユーザー(id:14506200)

2017年10月11日16:10

106 view

親が手を入れる時代

 昔の生徒の親御さんに聞いた話です。

 その子はおとなしい性格だったのか、小学校に入った頃からやんちゃな子にいじられるようになってしまい、その生徒の子だけが標的ではなかったようですが、軽く手を挙げるようなこともあったそうです。

 親御さんは心配して担任の先生に連絡しましたが、いっこうに収まらず、結局そのやんちゃな子に直接言ったといいます。

 最初は「やめてよ。」と優しく言ってみたようですが、それでも収まらなかったので、最後にはお父さんが出て行って半ば怒鳴りつけたことにより、一瞬で収まったんだそうです。

 なぜこういうことが必要なのか、一言で言えば、学校の先生のゲンコツとピンタがなくなったからです。

 この話にはおまけがあり、その後そのやんちゃな子は他の子に対しても変なことをしないようになり、元生徒とも毎日遊ぶような友達となったといいます。

 常識外れの体罰などのニュースも後を絶ちませんが、先生がゲンコツをしなければ、クラスをまとめられない部分もあるでしょうし、そのやんちゃな子も先生の段階で収まったはずです。

 また、一部の極端な親の存在によって、先生が本音を言ってくれなくなったということもあり、本当は一番聞かなければならない、自分の子供のマイナス面も、オブラートに包んで、ひいてはプラス面のように置き換えて報告するのが常です。

 今の時代は、子供のあらゆる面に親が手を入れていかなければならず、言い換えれば子育ての全責任を親が取るような時代です。

 ある年代までは、親は子供のプロヂューサー、ディレクターとして、様々な観点から子供を見つめ、尽力していかねければならないのです。

 私は、学校での体罰はある程度は容認すべきだと思っていますし、先生達にももっと厳しいことを言って頂きたいと思いますが、そういう時代に戻ることは二度とないでしょう。

 それならば、そういう時代であることを受け入れ、それに対応していくしかありません。

 こういうこともまた少子化の原因の一つのように強く感じますが、我が子を持つということの責任がますます大きくなっているのです。 
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る