mixiユーザー(id:5251625)

2017年10月14日18:02

88 view

20171014 前橋四公祭り巡りと玉村戌の日詣と桐生詣

徳川縁の?(−人−)なますて

昨日から降り続いていた雨も朝には止んだようです。
今日は戌の日と言うことで玉村八幡宮で戌亥詣の御朱印授与と
前橋四公祭りの六寺社御朱印巡り開催と重なりますた。( ゚∀゚)ノイエーイ

玉村八幡宮
フォト

フォト

フォト

参拝後に見開き用御朱印帳を預けると社務所の窓に見本が
掲示されてました。気づかったのか?忘れていたのか?笑

さぁ、ココからは前橋四公祭りの六寺社御朱印巡り
まずは

孝顕寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

前橋藩主 上野前橋松平家の菩提寺として前橋に建立
コチラで前橋四公御廟所六寺社御朱印帳を頂きました。
一緒に書置きも。
本堂に通されじっくり説明して頂きました。笑
前橋藩最後の藩主、松平直克(なおかつ)の墓石が都内から発見され
こちらに移設されたそうです。墓石でっか

龍海院
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

前橋藩主酒井氏歴代の墓所
再訪問ですが墓所は広々して貫禄を感じます。
井田ヒロトさん作「前橋四公祭キャラクター」デザインの酒井雅楽頭家
使用許可を取ってないので目線入りで。笑
孝顕寺で会った、ご夫婦と同じコースかな?

前橋東照宮
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

この間来たばかりなのにね。笑
まぁ、前回、御手杵の槍の撮影に失敗したのでリベンジです。
御朱印をお願いして槍の撮影に勤しんでいるといつの間にか
後ろで巫女さんが待機!?呼べよ!笑
コチラは松平大和守家と御手杵の槍

光巌寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

総社藩主秋元氏の菩提寺
楼門と長門がステキぴかぴか(新しい)
本堂、庫裡と威厳があります。
秋元氏の霊廟も紅が基調で素晴らしいです。
天狗岩用水を引き後の農民はこの秋元氏の治政に感謝し
「力田りょくでん遺愛碑」という碑を立てたそうです。
近くの宝塔山古墳山頂に秋元家墓所があります。
登らなきゃ見過ごしてたよ。(・_・;)
コチラは総社領主の秋元越中守家

元景寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

山門と参道がイイですねー
庫裡にて御朱印を頂きます。紙でもお願いすると
直書きを凄く進められましたが、書置きを頂きました。笑
墓地には秋山氏の墓所と淀君の墓も一緒にあります。
が、どうやら侍女さんのお墓のようです。
大阪から来た人=偉い人と群馬の田舎者は勘違いしたみたいです。激笑
孝顕寺で会った、ご夫婦とはココでお別れでした。(ボクが遅いから)

六寺社めぐり最後は
養林寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

大胡に移動してきました。
山門を潜ると小ぢんまりとした本堂で住職が待ち構えてました。笑
鎌倉時代、元の大胡城主 大胡太郎実秀が浄土宗の宗祖法然上人に
帰依し草庵を建てたことにはじまり、徳川家康家臣の牧野康成が
大胡城主となると浄土宗無量山月照院養林寺として再建、
創建し菩提寺としたそうです。書置きはナイとのことでナンチャッテ御朱印帳で。
コチラは大胡城主だった牧野駿河守家

ちょうどお昼くらいに廻り終えました。
フォト

六寺社巡りの御朱印帳の押し印は無料!
自分の御朱印帳又は書置きは300〜500円でした。

コース取りはバッチリです。
桐生はすぐそこ40分で

宝徳寺
フォト

フォト

マイミクさんからカカシを依頼されてたんですがナイ・・・。
代わりにボクが頂き損ねた雀が復活!( ゚∀゚)ノキャッホー
駐車場で前から気になっていた木にワゴン車がブツカッて
リアガラスが割れてた。残念

崇禅寺
フォト

フォト

フォト

弥勒菩薩の熊野権現verとお言葉御朱印を頂きました。

凄くお腹が空いたのでジョイフル本田で給油&ケンタ。

群馬はそこそこ廻ったつもりでしたが、藩主、城主などの
新しい探し方、廻り方がとても勉強になりました。(−人−)
他県に応用できるなコレ。
9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031