mixiユーザー(id:2324181)

2017年09月19日13:32

101 view

停電


17日朝、我が家は停電でした。
台風が到来の中、5時前に起き出しましたが、
真っ暗。電気が付かない。
夜中に雷が鳴っていたので、落雷したかと思い、
懐中電灯片手に、配電盤へ向かいました。

ところが、ブレーカーをいくら上げてもすぐに落ちてしまい、
どうしようもありません。
夜明けを待つ間、懐中電灯を手で持って、
地元紙を読み、少し明るくなったので、
窓際へ行き、静かに本を読みました。

8時を過ぎたので、設計士さんへ電話して、事情を話し、電気屋さんへ来てもらうよう要請しました。
設計士さんが電気屋さんと話しをして、電話で配電盤の扱いを説明してくれました。
それでも、ダメ。

また電話がきて、スイッチを全部落とし、ブレーカーを上げたら、
上がりました。
それから沢山あるスイッチを一個、一個づつ付け、
どのスイッチでブレーカーが落ちるのかを確認。

あるスイッチを入れるを落ちることが分かりました。
それを落としたまま、他のスイッチを入れ、なんとか、
灯りがともり、テレビを観れるようになりました。
台風情報が知りたかったので、一安心です。

IHヒーター、エアコンは付きません。
でもまあ、生活するには支障はありませんので、
後日修理をお願いすることにしました。

それにしても電気が無いとこんなにも不便なものか、
思い知らされました。
普段当たり前と思っていることが、
本当は当たり前ではないのですね。
感謝、感謝です。



フォト




フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する