mixiユーザー(id:11056015)

2017年09月25日03:33

140 view

若狭氏の新党 私はこう見る

小池東京都知事に近い若狭勝衆院議員ら結成する新党に、中山恭子参院議員日本のこころ代表が合流するという報道を知って、私は一瞬、民進党と同じスタンスを持ちながらも、民進党を離党し、若狭議員のもとに合流した議員は内心「しまった」と思っているかもしれないと感じましたが一方で、若狭氏の新党はリベラルの要素を持ちながらも、反共産(反左翼)のゆるい「保守政党」として存在できる可能性を秘めていると感じましたし、安倍政権・自民党を批判しながらも、賛成・同意できる政策や提案があれば協力できる「健全な野党」として存在できると感じました。またたとえ若狭新党が安倍内閣の一員である自民党の福田峰之・内閣府副大臣を加えても、この新党は「安倍政権の補完勢力である」とは決して言えないと感じました。
またこの政党には民進党や自民党だけでなく、維新の会やその他保守派の議員や支持者が賛同し、参加することを考えたらこの新党は「大化け」する可能性があります。
若狭氏の新党の動きに今後も注目したいと思いました・・・・

■こころ・中山代表、若狭氏の新党へ 小池氏に意向伝える
(朝日新聞デジタル - 09月24日 20:06)

東京都の小池百合子知事に近い若狭勝衆院議員らが準備を進める新党に、日本のこころ代表の中山恭子参院議員(比例)が合流する見通しとなった。中山氏は24日に小池氏と都内で会談し、そうした意向を伝えた。自民党の福田峰之・内閣府副大臣(衆院比例南関東)も同日、新党から衆院選に立候補する考えを表明。民進党離党組が中心だった新党参加の流れが、他党にも広がった形だ。

 中山氏は会談で、支部長らを連れて参加したいとの考えを伝えた。こころに所属するもう1人の国会議員、中野正志参院議員は新党には加わらない。

 福田氏は記者会見で、25日に自民に離党届を出す考えを表明した。自民現職の新党参加表明は初めて。同席した若狭氏は複数の自民現職と接触していると明かし、自民からの参加者が増える可能性に言及した。

 安倍晋三首相は25日の記者会見で、28日召集の臨時国会冒頭で衆院を解散する意向を表明する方針。衆院選は10月10日公示、22日投開票の日程となる方向だ。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4781337
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する