mixiユーザー(id:2185744)

2017年09月07日04:09

333 view

東急銀魂スタンプラリー

9月3日(日)9時30分、息子と東急『銀魂』スタンプラリーにでかける。渋谷駅で東急ワンデーオープンチケットを購入、あちこち探しまわってようやく台紙をもらいラリー開始。

フォト

先ず田園都市線のたまプラーザ駅、次いで大井町線の旗の台。ここで一般向チケットを銀魂オリジナルチケットに交換してもらう。目黒線の多摩川駅では息子の希望で多摩川付近を散策し、多摩川浅間神社も参拝。急勾配の短い参道は九十九折で多数の溶岩を配し、富士登山道に擬しているという。浅間造りの本殿は浅葱色が蒼天に映える。この付近は多摩川を挟んで映画『シン・ゴジラ』のロケ地で、一時は聖地巡礼者も多かったためか駅前の細い路地が「歩行者天国」になっている。

最後に日吉駅でラリー修了、駅員さんから銀魂ポストカードを頂いた。改札口の目の前に正式名称「虚球自像」、通称「ぎんたま」と呼ばれる銀色の球体オブジェがあり、これが銀魂スタンプラリーのきっかけになったそうな。目の前が慶応キャンパスだが特に見たいということもなく、日吉東急アベニュー3階の「ラバロック グリル テルメ」でハンバーグランチを平らげて渋谷に舞い戻った。ラリー駅も少ないので所要時間は2時間程度か。

折角なので当てもなく渋谷の街を歩いたが、ちょうどジャズフェスティバルだったようで街角の彼方此方で軽快な音楽が流れていた。

フォト
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930