mixiユーザー(id:2582674)

2017年08月18日23:44

88 view

また

 高校卓球部OB会の親睦会の日程を早く決めるべきで、とりあえず、予定している店に行って、空いている日を確認してきた。これについては、何とかなるだろう。

 で、その足で、オペラシティへ行って、「また」荒木さんの写真を見てきた。何となく、今日のほうが新しく見る写真が多くて、面白かった。撮影可ということだったので、バンバン、タブレットで撮ったりした。

 入り口入って、三枚目の女性のヌードは、私も撮ったことのあるかたで、その撮影の際に、荒木さんの話を聞いたことを思いだした。この写真だけを見れば、荒木さんより、私のほうがいい写真を撮れている。ま、そういうもんだと思う。

 その写真をタブで撮って、インスタにアップしたが、「おっぱいコード」が発情(いや、発動)したのか、削除されてしまった。やはり、ちゃんと、そういうふうになるんだ、って思った。

 とりあえず、満足して、帰宅の途についたのだが、あっと思った瞬間、持っていた傘がないことに気づいた。

 美術館のトイレか、先に行ったお店か、どちらかではないかと思って、確認しに行ったが、どちらにもないと言われてしまった。4,800円で、軽くて、すごくいい傘だったのに、残念である。就職したら、「また」同じものを買うことにしよう。

 そういうわけで、帰りは代々木まで歩く予定だったが、店に行くために、新宿駅に戻った。すると、都庁の先(手前?)の動く歩道のところで、大学の研究室でいっしょだった、学年は2つ上なのに、2つ下の後輩である近藤さんに「また」バッタリ会った。

 「また」というのは、15年くらい前に、代々木の裏道でバッタリ会ったということと、昨日のバッタリの2つに「かかっている」。

 確かに、近藤さんの顔は特徴的で、見逃すことはないだろうけど、それにしても、昨日と今日とでこんな偶然って起こりうるものなのか?すごいな、自分(の人に気づく能力)。

 そんな感じで、今日も気分よく帰宅したのだが、「また」会計事務所から手紙が届いていた。

 どうせ、不採用の連絡でしょ。

 ピンポーン。正解でした。

 その会計事務所は、書類選考で、落とされたことになる。ま、45歳で15年ブランクがある人だもん。そりゃ、落とされても、全然、おかしくはないと思うよ、客観的に見ても。

 ほんのちょっと、これで、不安にはなった。

 と言うのも、これで、私が面談会で履歴書を出した会計事務所について、第一志望の事務所以外は、全部×が確定したからである。

 1個あれば、十分さ。

 と、強気ではいられない、さすがに。1つぐらい、内定をもらった上で、それを保留し、第一志望へ行くのが理想といえば理想だと思うが、結局それは叶わなかった。

 でも、第一志望で、結構、可能性のある事務所が最後に残っているわけだから、全力で、それにアタックすればいい。それだけである。

 神様はちゃんとわかっているのよ。。。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する