mixiユーザー(id:4316224)

2017年08月09日02:47

99 view

いよいよ第2のJASRAC設立か?

JASRACがテレビCM 「店舗でBGM利用には手続き必要」と呼び掛け
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=4708093

私がギター教室を始めた30年前から既にJASRACの悪評は数々あったが、特に最近、金の亡者ぶりがすごい。そのお金が作曲者や作詞者にちゃんと渡っているのならいいが、そのほとんどをJASRACが搾取しているから、払う人だけでなく、アーティスト側も腹を立てている。
JASRACはそんな団体だから、数十年前から第二の著作権管理団体を立ち上げようという話が時々出ては消え、出ては消えしているのだけれど、これはいよいよ第二の著作権管理団体設立が現実味を帯びてきたかもしれない。
JASRACはただの一般社団法人に過ぎないので、同様の団体を誰でも設立することができる。お役所の認可も要らない。ただ届け出ればいいだけだ。
仮にエイベックスとソニー・ミュージックエンタテイメントあたりが手を組んで新たな管理団体を立ち上げれば、多くのアーティストやレコード会社が雪崩を打ってそっち仁藤rくするようになるに違いない。
JASRACはちょっと欲をかき過ぎだ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記