mixiユーザー(id:6084585)

2017年08月01日00:47

1356 view

池袋演芸場成金余一会

「池袋演芸場成金余一会」

いってきましたーー

15時すぎに行くと当日券売り場に列。
前売りで中に入るとすでにけっこうな埋まり具合。
1列目の端の方に着席。

池袋演芸場、段々になってるしどこでもみやすそう。
でも席が狭いーー。ってのがちょっと難。

パイプ椅子に立ち見もでていた模様。仲入りで少し入れ替わりありでした。

15時20分頃
笑福亭希光「秘伝書」
名前にちなんだマクラも内容もおもしろかった

神田松之丞「芝居の喧嘩」
「今日のお客さんはどうも昇々、小痴楽寄り」と言う。目が合った気がした。はは。
写真より若い印象。声の様子が若々しいのかも。
で、おもしろかった!
勢いもあり、こまめに現実に戻してくれ、笑いもあり。
歴史上の人物とか全然わからないけど、聞けるなー。

三遊亭小笑「町内の若い衆」
見た目と異なり結構早口でした。
あとから出てくる昇也さんの「小笑の楽しみ方」で倍おもしろさが増した。

春風亭昇々「待ちわびて」
出てきた瞬間、頭ちっちゃ! 髪の毛少な!(はげてるわけではない)
なんか疲れてる! なんかうまくいってない!
カメラマンが入っているそうなので何か気がそっちにいっちゃたのでしょうか。
ソーゾーシーで披露した創作でした。
100歳と120歳のおじいちゃん、すきです。

宮田陽・昇
おもろかったー。
漫才のテンポもあるとやっぱり楽しい。

春風亭昇也「お見立て」
きせがわの雰囲気はちょっと伝わりにくかったけど、
もくべえがよかった。
田舎くさい感じが言葉も含めてわかりやすくすんなり入ってきた。
で、マクラ、おもろかったなー。

林伸三「噺家と幽霊」
声をつぶして20分はもたないとの断りあり。
幽霊と伸三さんの見た目がぴったりすぎるやん。
叫びがなくともちゃんと聞かせてくれた。
なんか、表情の印象が残ってます。幽霊の。

仲入り

18時50分頃
瀧川鯉八「おちよさん」
「後半もやるよー」(という言葉ではないけどそういう、コール&レスポンス的な)
と盛り上げ、にっぽん丸クルーズに同行し毎日創作落語をしたことなどマクラ。
おもろい!
おもろいぞ!
噺もおもろい。

ハッポゥくん
発泡スチロール切り絵、っていうのかな、そういうの。
きりん、アンパンマン、ミッキーマウス、サンシャイン60、
図柄のアイデアがすごい!

桂宮治「宮治とあすか」
押してて、9分しかないらしい。
のため、7分マクラ。
2分「人情噺で泣かして終わる」と「芝浜」ではなく「宮治とあすか物語」
いやあ、でも、ちゃんとストーリーおった芝浜でおもろかった。
そして、主任になぐられつつかえっていく。

昔昔亭A太郎「表と裏」
なかなか出て来ない。
と思ってたら、お囃子さんが出囃子を間違えたらしい。
キレるA太郎さん。
マクラではフジロックに行ったこと(柳若さんはフジロック参加のため休み)から
「私のファンタズマな噺を」からの、
噺にまったく関係ない「ブギーバック」を入れてきました。
フジロックでコーネリアスと小沢健二とスチャダラパーをみたのですね。
噺、おもろかった。
女性は年を問わず独占欲つよいわー、って噺。
男性の口調がよかった。黙っちゃうとことか。

笑福亭羽光「親子茶屋」
関西弁、いいやん!
音曲入りで気持ちよかった。
ちょいちょいつまり気味でしたが、口調がすきやなー。

丸一小助・小時
太神楽。え、大丈夫、って雰囲気漂わせてる小時さん。
すらーっとやってくれるより、ちょっとハラハラさせる見た目がよかった。
おめでたい芸、っていいですね。

柳亭小痴楽「宿屋の仇討」
待ってました!
薄い緑色の半襟と帯。ちょい玉虫の着物に茶色の羽織。
かっこええね。
19時25分から20時5分。約40分弱。
しかもマクラは短めで、しっかり噺をやってくれました。
はじめ、ちょいちょいセリフしゃべってんな、って感じがしたけど、
途中から3人衆がうだうだ話しているのもおもろかった。
「隣がコレなんで・・・」「蟹?! 蟹が泊まってんの?!」
「巴に布団ひくんだよ。修学旅行行ったことないのか。ばかやろ」
みたいなセリフが随所にあり、油断できない。笑える。
表情でも笑わせ、侍はちゃんと威厳を見せて、イハチもまいったな感があって、
メリハリがあって、おもしろかった!
つまってもまちがっても言い直しても気にせず押していくのも無理がなく、
勢いだけはなくて、だらだらしゃべってるとこも退屈しない。
へええ。なんやろ、成長?!
本人に余裕だか自信だかがあるので安心してその噺の場にいれたのかなあ。
おもろかった!

帰り道、反芻しながら、余韻にひたりたくて、読書もせず帰宅。
いい流れやったなー。時間を感じさせなかった、おもろかった。
これ定席やったらめっちゃ楽しいなあ。
ああ、いい1日でした。


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する