mixiユーザー(id:14137843)

2017年06月21日17:59

861 view

ジョイフルコンサート ピンクレディー

ジョイフルコンサート in 万博記念公園 1979 05 05
ピンクレディー



アイム セクシーではじまるこのコンサート。
ピンクレディーのコンディションが一番良かった日。

どんだけこのライブ好きなんだと言われそうだが
もう紹介も三回目くらいだろう。

多くのライブ盤の中でも これが一番である。

セットリストの完璧で、何もかもが美しく素敵である。
衣装も最高で、カメラワークも、コーラスさえ。
俺はこれを生で見れなかったことを後悔している。

もしこれが東京だったらこうではなかっただろう。
大阪だったからこそ、この狂ったような声援とケイの陶酔があったのだ。

O型であるケイは、応援されると3倍張り切る。
(それは俺がOだからよくわかる)

聴き飽きた ペッパー警部とSOSをあっさり終わらせて
ソロの「ラブ アンカインド」「アイ リメンバー イエスタディ」を
がこのライブの最大の山場だと思っている。

俺は実はピンクレディーのヒット曲など、もう別に聴きたくない。
もしも復活しても、ヒット曲はやらなくていい。

ファンと一緒のダンスなんて、必要ない。

それは二人の声とコンビネーションが好きだからだ。

ソロで活動しているが、全く話にならないと思う。

この人たちは もう夫婦だと思っている。
不思議なきずなで結ばれた運命の人たち。

老人ホームまでも、同じ部屋にいてほしい。
ケイが男性と結婚してしまったが、どうしてミーとじゃないのと怒りたい。

ミーもミーで、
ミーがケイを嫌っているようだが、とんでもないお門違いだ。
ミーのソロなど聴けたもんじゃない。
(それはまあケイも同じだが)

よくピンクのファンを名乗る子でも、俺がそんな話をすると
「ええっ?あなた本当にファンなの?」みたいな顔されてしらける。

だから俺はピンクのファンとあまり仲良くもない。
顔見知り程度だ。

でも誰よりも復活を望んでいるのは俺だ。
この二人は、まるでつがいのインコのように同じ籠にこもっていてほしい。
自由なんて許さない。
絶対にアロンアロファくらいの接着力で離れちゃいけない。
そう 命尽きるまで 赤い靴のように。

つい先日 あれだけ大騒ぎした 渋谷のレズビアンが離婚したそうだが
がっかりさせないでくれよと思う。

人はなぜ疎遠になるのだろう それは「ありのまま」を認めないから。
夫婦を超えて親子になれば、もう縁はきれないのだ。

池袋の「キャバレーハリウッド」で、
このドナサマーの2曲をやってくれたら
俺はもう死んでも悔いはない。

場末の温泉やキャバレーで、雑な客の中で、歌うオバンのピンクレディ。
これこそが俺が死ぬ前に見たいシーンなのだ。

ソロのあとに酔った客に、「ケイちゃん老けたね!」なんて言われて、
毒舌ケイが「うるっせいよ、あんたも相当だよ!腹も出てるぞ!」
なんて、客をいじりながら・・・それじゃあね この曲で
良き美しき昔を思い出して!次は。。。
「アイ リメンバー イエスタディー」なんて曲フリして
ミー登場だ。

ああ、キャバレーハリウッドでピンクレディが歌う。
それこそが、俺が最後にお願いしたいことだ。

ピンクレディーはキャバレーでしょ!
そうに決まっているでしょ!



6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する