mixiユーザー(id:45525051)

2017年06月18日23:08

119 view

アナログゲーム会(ほぼUREG会)やってきました 〜書くのは数時間、解くのは15分(涙)〜

6月17日に東地区公民館和室でアナログゲーム(といってもほぼUREG)会やりました
参加してくださった皆様ありがとうございました&お疲れさまでした!

<今回遊んだもの>

UREG(アレグ)
・小さな赤いボタン(公式シナリオ 練習用にやりました)
・サラマンダーの口(オリジナルシナリオ)
・お掃除クエスト(オリジナルシナリオ)
・ドレミでエスケープ!(オリジナルシナリオ)
・セリョートカ・パド・シューバ(オリジナルシナリオ)
・寝た子を起こすな(オリジナルシナリオ)
・行くあてのない徒競走(オリジナルシナリオ)
・後ろの正面だぁれ?(オリジナルシナリオ)
カードゲーム
・シンデレラが多すぎる
・ヒットマンガ

前回のとうらぶUREGで公式シナリオをほぼ使い果たしてしまったので
今回11本オリジナルシナリオを書いてGM挑みました
(やらなかった4本は今度のとうらぶTRPGの日にやります)

ひらめき1つであっという間に突破口を見つけられてしまうのはよくあること
とはいえ制限時間30分のシナリオが残り時間たっぷりで終了していく様は
なかなかGMの心臓によろしくなかったです・・・(最短15分で終わった)
複雑なシナリオが書けるようになりたいなぁ・・・

カードゲームは久々に「シンデレラが多すぎる」と「ヒットマンガ」をやりました
どちらもやっぱり面白かったです(床に広げられるので畳はいいですね)
「シンデレラが多すぎる」(http://taikikennai.com/tkng0004.html)は
若干ロールプレイを加えながら盛り上がれるとことか相手の手の内を読みあう
ところが楽しいです
「ヒットマンガ」(http://sgrk.blog53.fc2.com/?no=2534)は・・・
読む人(吹き出しの中の文字を考える人)が大変なのであまりやる機会が
なかったんですが、今回カドマドカさんがすべての札を読み上げるという
偉業を達成してくれました(本来のルールとは変えて普通のカルタっぽく遊んでた)

また機会があればアナログゲーム会(今度はUREG以外も多めで)やりたいと思います
興味のある方、よかったらぜひご参加ください






4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する