mixiユーザー(id:62458480)

2017年06月22日11:35

93 view

よく捕まったな

よほど計画が甘かったのかな?
なりすまし、でっちあげ、冤罪ってどうやって見破るんだ?って思ってた。それこそスパイ活動でもしない限り、表に出てきている証拠をベースに考えると、判断出来ることは限られていると思った。
で、基本的には、いじめなどもだけど、被害者心理が優先される傾向でしょ?少なくとも世論は。
性的な問題はナーバスだから恥ずかしくて表に出しにくく、昔の女性は我慢するしかなかった、らしい。蓋を開けたら意外と多かった、なんて事からキャンペーンで痴漢を訴えやすくなった、と記憶している。

社会の悪から善良な市民を守ろうといって取られる対策を利用して悪さをするって事は、傾向的にあるように思う。
オレオレ詐欺にひっかからないようにする講習会をビジネスにしてカモ探し、なんて話が三匹のおっさんにあった。そのうちランサムウェアにひっかからない名目のウィルスソフトなんて出てくるんじゃね?出てきてるんじゃね?

いたちごっこではあるけど、未来には判断の精度はあがるのかな?上がってほしいな。そのために個人情報が使われるなら、良いんじゃないか?
収入を直接盗まれるような類いの犯罪に対抗したセキュリティは必要だと思うけど、今の法はプライバシーが保護され過ぎに思う。名乗る局面ではけっこうオープンにしているけど、あまり実害と呼ばれるような事は起こらないんだよな。変なメールも少ないし、あってもわかって対応できる。精度のほどはわからないけど。
サッカーとかで、相手にファールをとらせようとする行為は悪質としてレッドカードだったりするじゃない。
冤罪の誘発は見つかりにくく、自ら加害者として行動するより悪質と考えるのも時には必要かも。
と思ったら、いわゆる共謀罪ってやつか。うわ賛否別れる話に繋がった。

■女と共謀、痴漢被害でっち上げ容疑 アルバイトの男逮捕
(朝日新聞デジタル - 06月21日 18:38)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4631754
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する