mixiユーザー(id:60749995)

2017年06月16日03:50

146 view

一度やってみたかった弾丸ツアー

木曜日

昨日、水曜日の休肝日は「札幌弾丸ツアー」。
LCCのセールで片道2980円の時があり、取れたので決行。
クレジットカード手数料や航空会社への手数料が加わり総額7920円。
かなり安い。
勿論、もっと安いセールの時もある。
555円、802円など。
ある方曰く、ヨーロッパでは当たり前で500円なんてざらにあるそう。
なので、まだ先のことながらスコットランド、アイルランドに行こうという話もある。

おらは鹿児島の居酒屋「たか」がめちゃ気に入ったので、今年LCCのセールの時に取れれば何度も行きたい。

さて、札幌弾丸ツアーだが・・・・・・
8時15分のフライトなので、四谷を5時10分にタクシーで出発。
東京駅八重洲北口(大丸の向かい)からシャトルバスで成田へ。
このバスは5時40分発なのだが、最初の停留所が第三ターミナル。
なので所要時間は1時間。
大概は第一、第二、第三の順に停車。(1時間15分かかる)
ネットで予約すると100円引き。
6時台は混むので、事前予約がマスト。

飛行機は定刻どおりに離陸し一路札幌へ。
先ずはランチを取る為、札幌中央卸売市場場外へ。
駅で言うと、桑園駅なので札幌駅で乗り換える。(意外と接続がスムーズ)
事前に地図で場所を確認したが、駅から近そうだった。
年の為桑園駅員にも問い合わせた。
直ぐですよ、と。
そうか、直ぐか?近いな。
実際は少し歩く、体感では8分ぐらい。
全く近くない。
北海道の広さを感じた。

場外は予想していたが、観光客ばかりで店頭での客引きが多い。
築地とはえらい違い。
北のグルメ亭で海鮮丼を頂く(2980円)。
食べろぐのクーポンを見せたら、かに汁をサービスしてくれた。
美味しかったが、腰を抜かすほどではなかった。
この店はマイクロバスで送迎もしてくれるのでとても助かる。
但し、時間が決まっている、1時間に1本の割合。

ずらりと並んだ、海鮮土産物屋?を見たが高い。
築地のほうが安く思えた。
なので、申し訳なかったがお土産は買わなかった。

次はジンギスカンだ。
まだ時間があるので(食べたばかり
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する