mixiユーザー(id:44996861)

2017年05月05日18:32

125 view

山鳩湯

日曜日のお話。

今回は前夜から計画して、道順を調べて、二輪通行禁止道路も確認(でも原付禁止ってイマイチわかんないんだな。。)、朝8:00に出発。
奈良県は吉野の「入之波温泉 山鳩湯」に行ってきた。

片道90km。 予定では、休憩やら朝・昼食時間を入れて4時間、だったけど
迷ったり、逆に曲がっちゃったり、
国道の途中が商店街になってて通れなかったり・・・(ビックリした)


奈良県はバイパスやトンネルも原付通行OK。
交通量も少なくて、走りやすかった。
ダム横のクネクネ道はちょっと怖いけど、気持ちイイ!!!
ちょっとでも当てられたら、原付なんてスコーーンと飛んで、ダム湖へバッチャーーン!
とか考えると、車に抜かれる時にヒィィィィィィィィ(怖)ってなるけど
気持ちイイ!! すんげー楽しい!! 

時々、デカイ虫がバチンッって当たる。
顔に向かってきた時にはやっぱりヒィィィィィィィィィィィィ!!!
ってなるけど、
山道も楽しい!!気持ちイイ!!ずっと乗ってたい。

そんなこんなで、到着は13:30。

フォト
細い階段を下りると受付があり、さらに階段をどんどん下りて浴場へ。
無消毒の茶色いお湯、温泉成分でガタガタになった浴槽壁は「THE 温泉」だ。
温めのお湯に、目の前に広がる緑と大きな川、
一生、入っていられるけれでも、残念ながら日が暮れるまでにお家に着きたいので30分ほどで上がる。

フォト
道の駅で大きなバイクのお父さん集団と記念撮影。 
「東大阪の強者おねえさん」としてブログで紹介してもらった。照れちゃうネ。

フォト
記念に買ったキーホルダー。
胸ポケットとか、尻ポケットから出てるのがイカすと思うの。は私だけかしら?

自宅に到着は19:30。 走行距離190km。

楽しいね!楽しいね! 原付、すげー楽しいね!!

5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する