mixiユーザー(id:51725648)

2017年03月31日12:28

160 view

ズ−岡の「実践!瞑想食メニュ−」

フォト

★魚介類の炊き込みご飯ぺル−風(ぺル−)
うまい!とびきりおいしいものを食べたいときに
冷や汗成人病、心身症の予防にむいている
スマイル体力と精力増強のために望ましい


インカ帝国とナスカの地上絵でおなじみのぺル−。この炊き込みご飯は、「アロス・コン・マリスコス」といかにもスペイン風の名前が付き、ぺル−の歴史を思い起こさせてくれます。


【材料】4〜5人分

米2カップ(1カップ200cc)、白身の魚魚200グラム、エビ10〜12尾、アサリ(殼付き)500グラム、いか1ぱい、

トマトトマト1個、たまねぎ1個、ピ−マン3個、サフラン粉小さじ2はい、バタ−大さじ3ばい、ス−プ2カップ、塩、こしょう


【作り方】

1.鍋にバタ−をとかし、水を切った米を入れて炒め、さいのめ切りにしたトマトトマト、たまねぎ、ピ−マンを加えて、弱火でたまねぎがやわらかくなるまで炒めます。

2.ス−プ2カップを足し、塩、こしょうし、サフランを加えます。

3.煮立ってきたら白身の魚魚、エビ、アサリ、1センチの輪切りにしたイカを入れて、まぜあわせます。

4.ご飯が炊けるまでとろ火で15〜20分間、しっかりとフタをして煮込みます。

魚介類魚ふぐ蛸貝は季節に応じて好みの品を選んでください。




不思議体験cooking・ブック複数本転載







4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する