mixiユーザー(id:4232901)

2017年02月25日20:54

363 view

トリプルX再起動・サバイバルファミリー・ヤマト2202第1章観てきたよ

■トリプルX:再起動
前のトリプルXは観たこと無いのですが、シリーズ続編のようです。特に個々が凄い、というのはないんですが、まあ普通の面白さだったかな……。主人公ザンダー以外のXメンバーがほとんど活躍しない、というのが問題か。その中でも緑の髪の女スナイパー(狙撃専門というわけではなく、銃器全般の扱いが得意なのかも)が目立って活躍してました。それも中盤までなのですけどね。それにしてもまあ、アメリカ政府高官が黒幕というのはたびたび書いてますがウンザリです。そんだけアメリカ国民も政府に失望してるってこと?

■サバイバルファミリー
突然、あらゆる『電気』が使えなくなってしまった。東京に住む平凡な4人家族は、生きるために親族の住まう鹿児島を目指す(チャリンコで)……という話。深刻になりすぎないよう、基本的にユーモアでまとめてありますが、でも状況的には過酷ですよね。小日向文世の演じるお父さんは、声がデカいが口ばっかり、という良くあるいや〜な親父の典型として描かれますが、定石通りに落として上げて、最後は家族のためにがんばる格好良い父親になっていました。最後、電気が戻った時の家族のなんとも言えない表情が良かった。決して助かった! 良かった! とはならないですもんね。サバイバルを経て失った物もあれば得た物もあったわけで……。なかなか良い映画でした。

■宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章
状況説明もろくに無いままスタート。ガミラスの駐留する拠点が突如侵攻したガトランティス軍によって占拠されてしまい、ガミラスと地球の連合軍がこれを奪還すべく進軍します。ガトランティスの巨大戦艦により窮地に立たされたところを、秘密裏に開発されていたアンドロメダ級一番艦が、波動砲を持って撃破します。ガトランティスとは映画で一戦交えていますがあれは辺境での遭遇戦。今回は果たして宣戦布告が行われたかどうかも分かりません。ま、おいおい説明されるのでしょうが。ヤマトは今回チラ見せのみで、コスモリバースシステムが外されて波動砲が復活してるのかどうかもまだ分かりません。まあ真田さんがなんとかするのでしょうが。全シリーズから3年経って、進と雪は婚約中。最後に山本がちょっとだけ出てきましたが、ぜひ略奪して欲しい。かつバンバン脱いで欲しいと思います! メルダは今回出番ありませんが、どうせ出るんだろう? 早く出てこいよ〜!!! というわけで第二章に期待。今回50分しかありませんでしたが、次からは4話分、100分のはず!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728