mixiユーザー(id:28651168)

2017年03月01日17:03

418 view

やっと日記が追いついた。

スマホの液晶表示がダメになり、ボンクラなソフトバンクを相手にして、さらに無駄に時間を取られて日記どころでは無かったが、やっと日記が追いついた(笑)。

ソフトバンクのボンクラ供とのやりとりを書いた日記。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958801795&owner_id=28651168
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958840673&owner_id=28651168
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958915317&owner_id=28651168



2月25日は、午後1時頃にエアデールのグレイスの運動に出た。とりあえず、自宅から一番近いカフェで昼食を。
フォト
フォト フォトゴチソウ、マダコナイカナ。

グレイスが見つめているのは、ゴチソウが運ばれて来る店のドア(笑)。

フォトキター!
フォトてりやきチキンのライスベネディクトだよ。サラダ付き。サラダの右横の小さな白い容器に入れられている黄色いモノはオランデーズソースで、硬めに調理してもらっている卵をワンコに与えるので、別添えにしてもらっている。

ライスベネディクトは、ご飯の上に半熟卵をのせたモノらしい。元々の「ベネディクト」は、パンケーキの上に半熟卵をのせたモノらしい。このカフェのメインはパンケーキ。

フォトハヤクチョウダイ!

フォトフォトまたまたゴチソウが出てくるドアを見つめている(笑)。

フォトキター!
フォトランチタイムサイズのスフレパンケーキだよ。

フォトハヤクチョウダイ!

午後2時40分頃にグレイスの好きな長瀬川緑地へ。
フォト
フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォトグレイスとサラに進んで、この緑地の端に近づいた時、2人の小学生らしき男子が対岸にいて、1人は柵の中に入り込んでいた。

傾斜がついた石垣の上に立っていて、下手をすれば川に落ちる。危ないやっちゃなと見ていたら、こちら側の岸にいるカルガモたちに石の様なモノを投げた。

カルガモたちは飛び立って無事のようだったが、見るに見かねて注意した。「鳥に石を投げるな。弱いものイジメしたらアカンぞ!」、「この犬(グレイス)に石投げてみいや。この犬に捕まえさせるからな」と。「柵の中に入ったらアカンぞ。川にハマったら、上がってこれんぞ」と続けたら、「スミマセン」と、その男子。

素直に柵の向こう側に戻ったので、私とグレイスは緑地を後にして、第二寝屋川の堤防へ向かった。

この緑地内の長瀬川の水深は深く無いと思うが、川の中の石垣や川底はヌルヌル滑るハズだから、簡単に上がってこれない。水辺では、浅い場所でもナメテいたら大人でも溺れる。

この翌日に香川県の川で子供が溺れた。
http://www.sankei.com/west/news/170226/wst1702260054-n1.html?view=pc 4歳姉は3歳弟を助けようと川に飛び込む…香川の転落事故

http://mainichi.jp/articles/20170227/k00/00m/040/037000c 3歳男児、川に転落 意識不明の重体 香川

この事件の記事をmixiで探しても見当たら無かった。記事を検索していたら、mixiのニュース記事は、朝日と毎日がヤケに多いなと思った。

毎日新聞と言えば、虎ノ門ニュースに対して、「この文書を公表すること無く…返答しろ。さもなければ法的措置をとる」というような脅迫めいた可笑しな文書を送り付けたくせに、その問題の出演者から逆に「返答を求める」と反論を喰らったら、返答もせずに知らん顔したままだな(笑)。東京新聞に負けないくらいのイイ性格しているな(笑)。 http://netgeek.biz/archives/89132 【炎上】毎日新聞が虎ノ門ニュースにブチ切れて戦争状態に!名誉毀損か言論弾圧か。

その東京新聞は、いわゆる「ニュース女子」問題で、自社の長谷川論説副主幹が、その番組の司会をしていたということで、謝罪を表明したが、長谷川氏は司会をしていただけで、取り沙汰される発言は出演者が行ったモノなので、一々謝るのは如何なモノかと思う。まして、東京MXテレビの番組の中のことなのに。

その東京新聞の謝罪に関して、虎ノ門ニュースでは毎日の様に取り上げられていた。
https://youtu.be/a82TZePID20 開始からその話題。

https://youtu.be/P6KTNTnmWUQ 2週後の金曜放送分。その話題は開始から45分40秒辺りから。

ニュース女子問題で謝罪して、その後に長谷川氏を副主幹から降ろしておきながら、米軍へ問い合わせすらせずに記事を掲載し…。米軍の激怒を買う始末。東京新聞は、言うことと、することが全く違うな。
http://www.sankei.com/politics/news/170227/plt1702270014-n1.html?view=pc

http://www.sankei.com/politics/news/170226/plt1702260004-n1.html


沖縄県警がダラシナイ為に、各地の警察から機動隊員等が送り込まれていて、大阪府警から派遣された機動隊員が、暴力的な基地反対活動をする人に対し、「土人」と怒鳴ったことで、全国に知れわたった基地反対活動に関して、「ニュース女子」というTV番組で、出演者たちが発言した内容が問題らしいが…。

土人発言に関しては、差別的であるか無いかは別にして、公務員たる者が怒号を飛ばすべきでは無いと私は思う。制服を掴まれて引きずられるなどしたなら、粛々と公務執行妨害で身柄を確保すればイイだけだ。

恐らく、派遣された機動隊員たちは、上から事を荒立てるなと指示をされているのだろうが、これでは、反対活動と称して違法行為をする者の脅迫に屈して、警察官の眼前で行われている犯罪行為を野放しにする情けない沖縄県警とかわりない。柄が悪くて不祥事だらけだと全国に知れわたっている大阪府警の警察官らしく、逮捕要件を満たすなら手当たり次第に逮捕すりゃイイと言うよりも、逮捕すぺきは逮捕しなければならないと思うな。

私なんか、警察犬協会の行事に出した犬たちを車に載せて走行中に遭遇した、デタラメな交通違反の取り締まりに対し、任意同行して警察署で話しをすると言っているにも関わらず、運転免許証を見せないというだけで大阪府警黒原署地域課の警察官に逮捕され、パトカー内で「未だ免許証を見せんのか!」と脅されたが、見せる訳がない。見せたら、逮捕自体が無かったことにするのは見え透いているから(笑)。

逮捕後の捜査は交通課の担当になる。交通課も困惑して、「家族の連絡先を教えて欲しい」と私に懇願(笑)していたが、「留置場に泊まらせてもらうから連絡はイラナイ。ただ、車内の犬に何かあれば署長さんに責任をもってもらうことになるから、真夏なので熱中症等にならないように犬の管理には気をつけて下さい」と断った。

逮捕後の手続きが大変だから、コチラから譲歩して任意で同行すると言ってやったのに。お陰で留置場係の態度の悪さを確かめられた(笑)。

いつもの様に話しが少し脱線したな(笑)。

今度は、そのDHCシアターの「虎ノ門ニュース」にて発言した沖縄県民の方(琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会)が、反対活動屋に関連した記者会見を行った。
https://youtu.be/jevZPN8MPio 2月23日虎ノ門ニュース(その沖縄県民の方は…1時間41分辺りから)

https://m.youtube.com/watch?v=z0UY6e1-hxw
【沖縄の真実】のりこえねっと辛淑玉氏等による東京MXテレビ『ニュース女子』報道弾圧に抗議する沖縄県民東京記者会見[桜H29/2/25]

琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%90%89%E7%90%83%E6%96%B0%E5%A0%B1%E3%80%81%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%92%E6%AD%A3%E3%81%99%E7%9C%8C%E6%B0%91%E3%83%BB%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E4%BC%9A&mobileaction=toggle_view_desktop

この騒動は、日本をオビヤカシテイル中国大陸や朝鮮半島の国々の思うツボだな。日本政府がシッカリしなければ、それらの国に沖縄は簡単に占領されるな。

内外情勢の回顧と展望…公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/kaitenH2801.htm


ずっとCS放送で視聴してきた虎ノ門ニュースだが、3月末で虎ノ門ニュースを放送してきたDHCシアターのチャネル自体が無くなる。ご苦労様。


2月26日は、午後3時45分頃にエアデールのグレイスと自宅を出た。いつもの洋菓子店のテラス席に4時15分頃に着いた。グレイスが着ている服は母犬の形見。
フォト フォト鉢植えの間から店の駐車場の向こうの住宅地を見つめている。その住宅地からタマに犬が飼い主と出て来る(笑)。

フォトキター!
フォト巣籠もりトーストセットだよ。トーストの上にのせられたソーセージとキャベツをチーズで覆っている。玉葱は使われていないのでワンコにも安全。本来は、その真ん中に白身が殆ど無い半熟タマゴが陣取っているが、私やグレイスが食べにくいので茹で卵を別添えにしてもらっている。ピック刺しのピクルス、バーニャカウダー風サラダ、スープ(丸ごと玉ネギorコーンポタージュ選択)が付いている。百円で注文可のドリンクはホットコーヒーを選択。 ホットコーヒーは冷めないように食べ終わる頃に出してもらっている。

フォトハヤクチョウダイ

いつもの様にボチボチとやるから待っててね。

フォトホットコーヒーとミルク。このミルクは、ケーキを作るのに使われるモノだとか。コーヒーには少しだけしか入れないので、余ったミルクとスープを混ぜてグレイスに与える。  
グレイスのオヤツを済ませ、いつもの様に第二寝屋川の堤防沿いの歩道を経て、5時40分頃にグレイスの好きな長瀬川緑地に着いた。
フォト フォト

フォト フォト左右の画像の一番奥で、2羽がグァと声を荒げて喧嘩?をしていた。「醜いアヒル」の話しのように、1羽だけ色の違う鴨がいるので、その鴨がらみかも?

フォトフォトフォト フォトフォトフォトフォトフォトフォトフォト


最下部の記事。長野県内の動物園で起こった事故。

3つの扉が開いていた?安全対策が劣悪だな。

「子供が訪れ…」って、こんなこと大人でも目撃したくない。

だが、こんな事でトラウマになるなら、動物を殺して食べる人間をやってられない。

逆に、人に何の危害も与え無い(鳥インフルエンザのようなモノはあるにしても)カルガモに石を投げつける人間の子供もいる。子供は残酷なところがある。

このライオンの様に近隣諸国がイツ攻撃してくるかもしれないのに平和ボケ過ぎる。国も動物園も安全対策をシッカリして下さい。


ライオン襲撃 親子の目の前で
https://mainichi.jp/articles/20170227/k00/00e/040/127000c 「ライオン襲撃:来園した親子の目の前で | 毎日新聞」← 元記事

ライオン襲撃 親子の目の前で
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4451960
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する