mixiユーザー(id:28651168)

2017年02月27日01:34

508 view

のら猫拳

2月19日は快晴。午後3時頃にエアデールのグレイスの運動に出た。
フォト西の空。大阪ビジネスパークのビル群や、その遥か彼方の六甲の山々がハッキリみえる。

フォト北の空。能勢から北摂、京都の山々もハッキリ見えている。

フォト北東の空。
フォト東の空。生駒山もハッキリ見える。

午後3時15分頃に中央大通南側の長瀬川緑地で道草。
フォト
フォト
フォト
フォト フォト

午後3時半頃に西堤神社周辺を通過。
フォト
フォト
フォトここまでの画像は、ソニーのサイバーショット DSC-W810で撮影。

午後3時40分頃に洋菓子店のテラス席に着いた。
フォト フォト

フォトキター!
フォト巣籠もりトーストセット。トーストの上にのせられたソーセージとキャベツをチーズで覆っている。玉葱は使われていないのでワンコにも安全。本来は、その真ん中に白身が殆ど無い半熟タマゴが陣取っているが、私やグレイスが食べにくいので茹で卵を別添えにしてもらっている。ピック刺しのピクルス、バーニャカウダー風サラダ、スープ(丸ごと玉ネギorコーンポタージュ選択)が付いている。百円で注文可のドリンクはホットコーヒーを選択。 ホットコーヒーは冷めないように食べ終わる頃に出してもらっている。

フォトハヤクチョウダイ!

午後5時20分頃、中央大通北側の長瀬川緑地に。
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト下流にもカルガモたちがいた。


2月22日は、午後3時過ぎにグレイスの運動に出た。19日と同様に、洋菓子店のテラス席で休憩。
フォトキター!
フォト厚切りベーコンサンドセットだよ。ピック刺しのピクルス、バーニャカウダー風サラダ、スープ(丸ごと玉ネギorコーンポタージュ選択)。百円で注文可のドリンクはホットコーヒーを選択。

フォト中身。厚切りベーコンとトマト、ピクルスをマスタードを塗ったトーストで挟んである。オニオンスライスはワンコに毒だから抜いてもらっている。

フォトハヤクチョウダイ!
フォト脂身の部分を取り除いたベーコンとトマトを細かくして混ぜて、グレイスが一口で食べ終わるを防ぐ(笑)。

フォトはい、どうぞ。

シメは、特製栄養ドリンク(笑)。人間用のスープやスープ類を使用している飲食物は玉葱が使われていることがあるので要注意だけど。
フォトいつもミルクとコーンポタージュスープを混ぜる。ミルクはコーヒー用に出されるが、ケーキーを作る時に使うモノだとか。牛乳がダメなワンコもいるが、グレイスは下痢をしない。

フォトマダカナ?

少し待ってね(笑)。

午後4時40分頃に第二寝屋川沿いの歩道に。数週間ぶりにいつものニャンコさんに遭遇。
フォトニャンコサンダ!
フォトヒサシブリダニャ!

このニャンコさんの過去の画像を少し。
フォト フォト
フォト フォトグレイスは、必殺クネクネおねだり拳を繰り出すが、どうやら、このニャンコさんは、最下部の記事にあるような、「のら猫拳」の使い手では無いらしい(笑)。もっとも、野良猫なのか飼い猫なのかも分からない(笑)。

もし、このニャンコさんが、「のら猫拳」の使い手なら、グレイスに通訳してもらって、ボンクラなソフトバンクの代表として、「お父さん(犬)」に一発喰らわしてもらおうと思ったが(笑)。


奇遇にも2月22日は猫の日だとか(笑)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E3%81%AE%E6%97%A5

午後4時50分頃、中央大通北側の長瀬川緑地に。
フォト フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
フォト

下流にもカルガモがいた。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

フォト
フォト


スマートフォンの液晶がダメになって以来、ボンクラなソフトバンクのおかげで時間を必要以上に取られたりして、苦労の毎日が続いている。
(マナーモードが設定されているので着信や電源の入り切り等で振動するのでタッチセンサー機能を含め正常だと思われる。一切の表示をしない状態)

ソフトバンクから修理の為の代替え機が送られて来ていて、今はその代替え機を使用しているが、ソフトバンクへ修理に出すとデータを削除して初期状態にしてから修理に取りかかるので困った。

データを削除せずに修理する業者もあるので、その業者に訪ねると、故障したメーカーのモノは液晶だけ入手するのは不可能なので、同じ機種の中古品を購入してデータを移し替えるか、ミラーリングという操作(パソコンで故障したモノの操作を行う)しかないという。

その中古品(中古品代金込み)への移し替えで2万2千円程度。故障した機種は底機能で、今回アッサリと故障したのだから、またスグ故障するかもしれないのに、正直2万円も出したく無い。以前からハイエンドモデル?に機種変更しようと考えていたから余計に。というか、ユーザーや個人情報をイイ加減に扱うソフトバンクと縁を切りたいと思っていたから。

ソフトバンクで液晶だけを交換すると、「あんしん保証パックプラス」(有料オプション)の一部である「故障保証サービス」(パンフレットには、お客様負担額0円とあるが無料ではない。説明不足と誇大広告だな)のシステムを利用して2千円以下で済む。

「あんしん保証パックプラス」の一部である「ケータイなんでもサポート」だけがマトモな対応をしてくれたので(有料なので当然だが、157のように自身の理解力の無さを棚にあげてコチラをアホ扱いしたり、人の話しを速やかに理解できないボンクラだとコチラの頭がおかしくなる)、「ヤフーかんたんバックアップ」にて電話帳等のデータだけは復元できた。

最初に電話した時は、ソフトバンクの「あんしんバックアップ」とグーグルのバックアップだけしか私が思い付かず、両方ともアカウントがあるものの、バックアップ操作を私が行っていなかったようで、バックアップされていなかった。

その後、ヤフーの「かんたんバックアップ」を思い出して、自分で操作してみたら、おかしなモノが表示されたので、「なんでもサポート」へ再度電話をかけて尋ねた。それでもダメかなという時に、私が少し疑問に思う点を担当者に問うと、「それでは…」と担当者が違う選択の指示を。そうすると、見慣れた数百件に及ぶ電話帳の内容が目に飛び込んできた(笑)。

故障した自分のスマホには「かんたんバックアップ」が表示されているが、代替え機には表示されておらず(当然だが…)、マヌケにも気付くのが遅れた(笑)。「かんたんバックアップ」は、定期的に更新する設定がされていて助かった(笑)。

ショップ(ソフトバンクの実店舗)もショップで、グーグルのバックアップにログインする操作について尋ねたら、「メールアドレスとパスワードを入力して…」というだけ。そんなことは、言われんでも分かっとるわ。

IDとして使うメールアドレスはサイトによって色々なケースがある。「どんなメールアドレスかしら?」と私が尋ねても、取得済みのグーグルのドメインのメールアドレスだと返答ができず、時間の無駄だった。ソフトバンクのショップは売りつけるだけのモノらしいな。

ソフトバンクのボンクラ供とのやりとりを書いた日記。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958801795&owner_id=28651168

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958840673&owner_id=28651168

電話帳や画像は、ヤフーのバックアップで何とかなったが、メモや録音したモノのデータを何とかしないとイケナイ問題が残っているので頭がイタイ。

ソフトバンクのボンクラどものお陰で時間が取られ過ぎて、日記の作成が遅れに遅れていたが、やっと追い付いてきた(笑)。


http://withnews.jp/articles/result?src=%E3%81%AE%E3%82%89%E7%8C%AB%E6%8B%B3 元記事


■のら猫が飛び蹴り?正拳突き? 話題の写真集、撮影の「秘密道具」は…「躍動感が堪らん」「発想が面白い」
(ウィズニュース - 02月20日 07:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=4440440
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する