mixiユーザー(id:842237)

2017年02月04日17:32

121 view

忙しすぎた1月から

ひかり可愛い。

さて、ソフトウェア開発でえらい忙しい1月だった。
年明けから結構な問題が発生し、その収束のために対策を講じていたり。
2月の入り方も妙な忙しさだったな。
結局1月に出荷予定だったはずの仕事は3月初旬までずれ込むことに。まぁ覚悟していたが。
原因は致命的なマネージメント不足。
マネージメントをする立場の人がマネージメントせず、しかも自分のエンジニアリングを放置して、やってることはセールス。プロジェクトリーダーがマネージャーにモノ申しても跳ね返されて戻ってくるので作業が立ち行かなくなったり…。
とまぁ、チームで動くエンジニアリングではマネージャーの技術力、判断力、決断力、監視調停能力が非常に大切なのだよな。リスク管理もしないといけないから。こういう人を上流工程におけるシステムエンジニアと呼ぶのだが、一見直接金を生み出していないように見えて金を生んでいるのだ。実際工程の遅れはそのまま人件費の積み上げに返ってくるわけで。

まぁいいか…。言っても変わりそうにないし自社から見れば職場だけど他社だし。

【仕事】
夏頃から始まった設計+実装の仕事をまだやってる。でも自分の想像していた完成形には大分近づいた。まだまだ粗が見られるし、設計後半で息切れして作りが甘くなったことを信頼できるユーザーに指摘してもらって勉強になった。ただシステム設計と機能設計はペアでやるのが望ましいと思うようになった。一人で全部はちょっと。
一旦自社に戻って地方に行くかも、という話はまだ進んでいない。その会社では来年度も継続して居るみたいなスケジュール立てていて笑った。

【スピックインターナショナルファミリーセール】
というわけで2月10日にスピックのセール。毎年飽きずに有休取って行ってるけど。
今年から場所が移り、代官山になった。帰ってきたというべきか。
二十歳そこそこの頃は代官山でやっていて、スピックのブランドが増えてきた頃に六本木一丁目に会場を移したんだったな。
去年の夏頃でブランドが整理されて、いくつか好きだったブランドが廃止されたこともあり、少し箱を小さくするという印象。
・シャツ
いつもまとめ買いしている通り。長袖だけ。
春と夏も着られるように数を確保する。

・ベスト
ある程度まとまった数があるので無理して買うでもない。

・ジャケット
革ジャケなんかはあるからもういいかな。
テーラードジャケットが欲しいと思っている。気に入ったものがあれば。
ダブルジャケットもあるといいな。

・コート
欲しい…。

という感じか。
前回よりイイモノが出そうな雰囲気なのでちょっとがっつり買おう。
よし、食材買ってからミカド行くかな。Xrdはここ2週間くらい放置してた。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する