mixiユーザー(id:555360)

2016年12月08日23:05

260 view

日本一の砂丘


日本一広い砂丘はどこか知ってるかな?

そんな簡単な問題はないよ..

どこ?

とっとり砂丘でーす。

当然...

常識ですね...

えっと、、鳥取砂丘の大きさはですね...

なんと、545ha !!

うわ!広い〜

さすがは日本一!!

545haとか、想像もつきません、

そんなに広いんじゃほんとダントツですねぇ、、

いや、それが、、

実は日本一ではありませんでした....(^^;

は?

何?

なんだってぇぇ、、、!?

15000haの砂丘がありました。

はぁ!????

鳥取砂丘が545ha、で、15000haの砂丘があるって?

じゃ、どこよ、日本一の砂丘は...

えっと、猿の森です。。

猿!?

猿が住んでる森か!?

じゃなかった、、猿が森砂丘です

どこだよ?それ。

とりあえず、現地にいってみよう。

いえ、行けません、、、

は?

一般の人は立ち入り禁止です。




日本一の砂丘、猿ケ森砂丘とは?
http://yukadiary.com/220.html

日本で砂丘と言えば、鳥取砂丘が真っ先に思い浮かびますよね。

しかし、日本一の砂丘は鳥取ではなく、実は青森にあるんです。

その名は猿ケ森砂丘。日本一でありながら、ほとんど知られていないのには、それなりの理由があるんです。

その広さは、約15000ha。

鳥取砂丘は約545haなので遥かに広いことになります。

実は猿ケ森砂丘は日本一の広さを誇るんですが、観光が不可能なんです。

砂丘の大部分が、防衛省の下北試験場(弾道試験場)の敷地になっているため

一般の観光客は通常立ち入る事ができないそうです。

入れないんじゃ、知名度低くても仕方がないですね。

-------------------------------------------------------------------------------

うーん、立ち入り禁止とは残念ですね....

私は静岡の浜松氏、中田島砂丘には行ったことがあります。

かなり広かったですが、日本にはまだまだ広い砂丘があるんですね。

それにしても、、鳥よりも猿のほうが強かったとは。。(違)


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る