mixiユーザー(id:12117454)

2016年11月10日14:03

210 view

親はよく勉強しておいた方が、、

つぶやきに書かれている人も多いが、このカニとよく似たシルエットのスベスベマンジュウガニという毒を持ったカニもいる。
それ以外にも、ヒョウモンダコやガンがガゼなど、毒を持った生物も海辺には多くいる。
小さな子供(大人でも)は知らないので、被害に遭うこともあるだろう。

また、海ばかりでなく、身の周りでも、ムカデなどは知っている子も多いと思うが、アオバアリガタハネカクシやマムシ・ヤマカガシなども生息している。
 子どもはその危なさを知るはずもないから親がよく勉強して教えておいた方がいいと思う。
小さいお子さんを持っている人は、要注意です。


■「世界最強の猛毒ガニ」イセエビ漁に引っかかる…「絶対食べないで」 和歌山・すさみ町立水族館
(産経新聞 - 11月10日 08:43)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=3&from=diary&id=4285452
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する