mixiユーザー(id:19500344)

2016年11月04日20:43

366 view

黄葉の面白山

10月31日

東北の山のブナの黄葉が見たい。
その中を歩きたい。

懐かしい面白山に行く。
学生時代は初夏に夏山縦走の訓練山行で重い荷物を担いで登った山だ。
楽しい記憶はあまりない。

面白山高原駅に着く。
駅の下の紅葉川渓谷の紅葉が綺麗だ。

カモシカコースを登る。
ガイドブックにはきついと書いてある。
昔は緩やかな天童高原からのコースを登ったものだ。

沢筋から尾根道に上がった途端に綺麗な紅葉黄葉が迎えてくれる。
ああ、これが見たかったんだ。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


やっぱり違うよ。
東北の山の紅葉黄葉は。

フォト

フォト

フォト


山頂が近づく。
月山が白い!
山頂近くにうっすらと雪が積もっているようだ。

フォト

フォト

フォト


あっ、あの山並みは朝日連峰だ。
学生時代大好きだった山。

フォト


ここで・・・
最近調子が悪いカメラが作動しなくなってしまった。
山頂に着いて、なだめすかしてもダメ!

あ〜〜〜ん、山頂の写真が撮れないよ。
でも、朝日連峰が撮れただけ良かったかな?

中面白山から長左エ門平に向かう。
気持ちのいい稜線だ。

長左エ門平から沢沿いの道を下って行く。
この道も黄葉が綺麗だ。
一瞬だけカメラが作動する。

フォト

フォト


面白山高原駅に着く。
駅には紅葉の写真を撮りに来た人が数人いた。
だが、私のカメラは作動しない。

写真には残らなかったけど、心に焼き付いた景色が残った。
一人の聾唖の登山者としか会わなかった静かな山。
学生時代の訓練山行のきつさが一掃された想いだ。

仙台からの夜行バスは動き出す。
名古屋で高速バスを乗り継ぐ。
来た時とは別の想いを乗せて。

16 26

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する