mixiユーザー(id:542878)

2016年11月02日22:14

279 view

【TRPG】失敗は成功の母

今日は仕事の後の『アリアンロッド2E』のセッションでした。

17時、定時で仕事終了。今夜は遅くから雨の予報だが、昼頃からぽつぽつと降ってたりする。今日は傘持ってきてないので、早めに止んでほしいところ。

17時10分、現場を出発。まずは飯か?んじゃ、店を探すか。国道15号までやってきて、川崎駅方向を見て左折。市役所通りから新川通りに行ってみる。

川崎は飯処がいっぱいあるけど、2週連続外食で、今日もとなると、ちょっと財政的にも厳しい。テキトーにカップ麺でいいや。まいばすけっとがあったので、106円のカップ麺を買う。

時間もあるので、食事後、再び市役所通りに。大きな病院があり、競輪場のそばの教育文化会館が見えてくる。おぉ、現場まで戻ってきた(笑)。再び川崎駅方面へ。散歩するにはちと寒いが、川崎の町をじっくり歩くのもおつだ。

18時20分、イエサブ川崎店に到着。さて、今日は入場料代わりに何を買おうか?いろいろ店内を見回すも、結局、10面体のサイコロ(108円)にすることに。デュエルスペースを利用するには100円以上何か買わなければならないからだ。

デュエルスペースに入ると、ひとりのプレイヤーさんが先に来ている。もうひとりのプレイヤーさんも19時には到着する模様。

19時、セッション開始。先週の続きで、クライマックス戦闘からとなる。が、戦闘はPC側の全滅で終了。プレイヤー側から戦闘バランスの指摘があり、PC4人に対し、PC5人用で対応していたことを話す。

確かに、適切な人数用のバランスではなかったかもしれない。プレイヤーさんの希望もあり、戦闘だけやり直しをする。

クライマックス戦闘でもう一つの問題が発生。が、これはシナリオのネタバレになるので詳細は伏せておく。一つだけ書くとすると、これもプレイヤーさんから指摘されたが、「公式シナリオに『明度ルールを使用すること。』という表記がなければ、基本的に明度ルールは使用しないで回した方がよい」と。

なるほど。もっともだ。

普段と違う人と遊ぶことで、今まで自分がやっていたことを当たり前のようにやっていたが、それが普遍的ではないことを思い知った。

今回はGMとしての自己評価は0点。「敵の配置は、参加PCによって変化するので遵守する。」「追加ルールの使用に注意する。」この二点が守れなかったのが今日の失敗。

今日のセッションはうまくいかなかったが、この失敗を糧に、次回、上手くやればいい。何せリベンジの機会は3日後にある!

プレイヤーのみなさんへ。
今回の成長点配布ですが、「ミッションに成功した:5点」「遭遇したエネミーのレベル合計÷PCの人数:8」「遭遇したトラップのレベル合計÷PCの人数:1」、残りの項目はすべて1点です。合計19点になるかと思います。

セッションは閉店ぎりぎりの21時で終了。エンディングとアフタープレイは割愛する形に。21時09分発、快特三崎口行きが目の前で行ってしまう。結局21時21分発、快特京急久里浜行きに乗車、帰途に着く。自宅には22時に到着。

明日は「ロストロイヤル オンリーコン」だ!

次回、11月5日ヘコンティニュー♪
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記