mixiユーザー(id:542878)

2024年05月25日20:58

18 view

【雀魂】ほんのちょっと課金

久々に見たさすおに無双(挨拶)。

今週もやっと終了。久々の6連勤。多少、疲れてはいるが明日の麻雀には支障はあるまい。来週は台風1号の動向で週中には休みになるかもなぁ。

新しいイベントも始まったので、久々に段位戦を打つ。明日に向けて調子を上げていければ………。

まったく勝てないorz

直近7半荘の結果が、3位1回・4位6回(!)ときた。選牌ミスで聴牌逃しをするとたとえノー放銃でも4位になってしまう。上がり方を忘れてしまった、そんな感じだ。

他家3人は何故かそれなりに上がるので、とにかく上がらないと勝てない。聴牌して立直を打つと立直宣言牌で振り込むことも。

だいたい卓の内に「ツイてない」雀士がひとりいて。それがたまたま自分の番が多かったのか?他家にツイてない雀士枠が行った時に安堵してると、突然、4位から怒涛の上りをかましていつのまにかトップとか。もちろん、3位だった自分が4位に転落するのは言うまでもない。

上手く行ってる時でさえ立直に対してオタ風の東を打ったらシャボ待ちに刺さり、しかもご丁寧にその東が裏ドラにとか。

ビビってずっと玉の間で打っていたが、この流れだと降段は確実。ならば今のうちの王座の間を体験しておくか。入室者は150人ほどだが(玉の間は6000人程度はいる)すぐにマッチングされた。酷いと5分ほど待つこともあるらしい。

対戦相手に魂天がふたり。レベルは1と2なのでそんなに激強という訳でもなさそうだ。

東1局、実に何局ぶりだろうか、2000点だが上がることができた。王座の間デビューは順調に。東3局、9巡目に対面が立直。現物を連打して慎重に進めると11巡目、聴牌する。が、聴牌を取るためには無筋の5筒を切らなければならない。まだ局はそんなに動いてないしここは立直だ。大声で言えば通ると誰かが言っていた。

よし、通った。が同巡、下家の親が立直。それは聞いてない(笑)。これはいつもの振り込む流れだな。

がしかし!次巡、1萬を一発ツモ。これは笑いが止まらない。危険牌掴まされる前に上り牌を掴めばOK!よしよし。ちなみに対面はペン3索待ちで残り1枚(しかも王牌)、下家はカン6索待ちで山にはゼロ(対面が3枚使ってる)。なんだ、立直で大正解じゃないか(こっちは1−4萬待ち)。

その後、振り込まずに丁寧に打って南3局2本場。11巡目に平和・ドラ1・赤ドラ2の聴牌。場はまだ誰も聴牌してなさそうだ。ここで先制立直でもいいが、もう南3局。自分は34700点持ちのトップだ。王座の間でこのタイミングで立直してもまず出てこない。7700点(8300点)は確定してるし、ダマでいいだろ。

15巡目、下家が筒子で566と持ってるところへ6筒ツモ。聴牌したので浮いた7索を切る。うむ、それは4−7索で待ってる自分の当たり牌である。これ、もし自分が立直してたら直前に自分が切った5筒を切って7索単騎にしていたに違いない。そりゃ、4−7筒・5筒待ちになる7索を切る罠。魂天でもダマは刺さる。

どれくらいぶりだろうか?超久々の1位で終了。王座の間デビューは最高のスタートとなった。段位ポイントは815ポイントとなり、原点にも1000ポイント以上足りないが、しばらく降段することは………でも4回ラスったら降段するよな(雀聖1は4位取るとおよそ250ポイント近く失う。ほんと、『雀魂』は4位取ることはギルティだよなぁ)。

一姫の着せ替え「新年初詣」が人気投票のお蔭で復刻した。久しぶりの課金(着せ替えは課金しないと絶対に手に入らない(一部イベント限定を除く))だ。これで「ビーチパーティ」「新年初詣」「一姫当千」「綺春歌」の4種類(契約を入れると5種類)すべてが揃う(おそらく着せ替え4種は全雀士中、最多)。

自分は後、イリヤの「Prism Live」も持ってるから、着せ替えは5着買った計算になる。1着あたりおよそ1800円。なので累積課金額はおよそ9000円となった。まぁ、重課金者に比べたらまだかわいい部類だよね。

他のソシャゲと違って課金しても「全く」強くなることはない。見た目がよくなったり、音楽の幅が広がったり、とか、遊ぶ環境がちょっとだけよくなるだけなのだ。普通に麻雀遊ぶ分には無課金でもぜんぜん遊べる。

………さて、明日の麻雀はどう転びますかな?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031