mixiユーザー(id:63593225)

2016年10月26日07:07

163 view

フィリピン大統領来日

昭和19年の10月25日はの関行男大尉以下5名の敷島隊がフィリピンのマバラカット基地からレイテ沖に特攻出撃した日です。

関行男大尉の事、大戦機マニアの方から
教えて頂きました。
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/sinpu-seki.htm

敷島隊が飛び立ったマバラカットには、慰霊碑が建立され、慰霊祭も行われています。
日本人以上に神風特別攻撃隊に特別な思いを寄せる方たちがいます。

この機会に見ておいて欲しい映像2種です。
https://m.youtube.com/watch?v=UTQhSuBIaDs

https://m.youtube.com/watch?v=Jd8xa-nQJEc



今来日中のフィリピン、ドゥテルテ大統領は彼らのことをご存知でしょうか、またどう思っているのでしょうか!

本来なら鳥のように空を飛べる夢の乗りが戦争で活用され、最後は特攻攻撃にまで使われました。
零戦を設計した堀越二郎さんは、戦後、自から零戦のことを語ることはなかったと聞いています。
今の平和な時代に生まれ、のんびり模型飛行機を飛ばせる事はとてもありがたいと思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する