mixiユーザー(id:2596031)

2016年09月16日22:37

264 view

Great War Display Team

グレート・ウォー・ディスプレイ・チームは、第一次世界大戦中の軍用機のレプリカ
で編成されたデモ飛行チームです。http://www.greatwardisplayteam.com/
 公式サイトによると同チームは1988年にウォンバッツの名前で始まりました。
アド・ホック・コレクションが所有する航空機、5機のSE5a、2機のフォッカーDr.1
とフォッカーD7は、同年のビギン・ヒル航空ショーで製作者達が飛行しました。

 ファンボロー国際航空ショーの週末パブリックデイでは、フォッカー Dr.1、
ユンカースCL1、ソッピース・トリプレーン、SE5A等のレプリカがデモ飛行しました。
 これらの機体は実機より小さく見えたので、チームの公式サイトにアクセスした所
ユンカースCL1は本物と同じアルミ合金製波板構造を再現したレプリカでは無く、
"Bowers Flybaby"なるホームビルト機の改造でした。
BowersFlyBaby.com The Unofficial Fly Baby Home Page

フォッカー Dr.1、トリプレーン、SE5A等の出自は分かりませんが、彼の地ではフル
スケールまたは3/4スケールに縮小したホームビルト機のキットが売られています。
Fokker DR1 Aircraft Kit
Warner 40 Scarab
US $10,900.00

http://www.airdromeaeroplanes.com/FokkerDr-1%7BFullscale%7D.html
http://aircraftproducts.wicksaircraft.com/category/aircraft-kits
http://www.airdromeaeroplanes.com/
http://www.titanaircraft.com/index.php

 各地で古典機の保存団体が活動し実機を動態保存しているので、ホームビルト機の
製作も出来るでしょう。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記