mixiユーザー(id:5251625)

2016年07月10日19:10

361 view

20160710 ステッカー集めながら西に行き過ぎた御朱印集め

再訪多数ですが(−人−)なますて

今日は選挙。
朝一で行ってそのまま新町へ。
マイミクmayumitanさんからの情報で新しい御朱印が出たとのことで再訪。
フォト

本殿はすでに解体され基礎が出来上がってました。
仮殿内で御朱印とステッカーを頂き、子ニャンコを抱っこさせて頂きました!
生後約2ヶ月だそうです。(´∀`*)カワイイネー

続いて玉村八幡宮
フォト

ココでは交通安全ステッカーと願い玉を頂きました。
ってか、願い玉って前からあった!?笑

googleマップで近いことが判明したので
倉賀野神社
フォト

倉賀野は、いつきても祈祷が行われてます。(−人−)
ステッカーを頂き進雄神社へ

進雄神社
フォト

フォト

参拝してステッカーを頂くと木陰にニャンコがゴロンしてました。
近寄っても逃げる気配がないのでガッツリデロデロ撫でまくってきました。笑

時間はまだ10時前なのでちょっと遠出。
吾妻神社を目指します。

の前に水沢寺でステッカーを頂きます。
フォト

今日も結構な人出でした。

そして、今日も山道をぐんぐん登っていきます。
和利宮 吾妻神社
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

本来は由緒ある神社らしいんですが明治の神仏分離令で
あやふやになてしまったようです。
ですが、素晴らしい本殿を見ればその凄さは伝わってきます。
御朱印を持参の半紙に頂きました。(−人−)有難うございます。

時間は12時・・・。
ちょっと頑張っちゃう?
ってことで、目指せ山奥!ってことで来てしまいました。
草津温泉鎮座

光泉寺
フォト

フォト

フォト

やっぱり草津温泉に来るのは初めてでした。笑
駐車場から光泉寺に直結してましたが一度湯畑に下りて
下から撮影しながら石段を登り本堂で参拝。
意外とシンプルでした。
御朱印は本堂前の授与所で頂きました。(−人−)もちろんステッカーもね。

湯畑を挟んで反対側にあります。
白根神社
フォト

フォト

フォト

実は駐車場を出て神社裏の公園に駐車して参拝に行ったら
湯畑コッチ→的な看板があり、歩いて行けることが判明したのは内緒。
拝殿に向かうと社務所のカーテンが閉めれちゃいました。(゚д゚;)アレ?
参拝後に社務所に行ってみたら玄関が開いてたので御朱印を
お願いすると普通に書き置きを頂けました。( ´Д`)びっくりした‐
でも、日付が間違ってる・・・。
まぁまぁまぁ。笑

時間は14時。
まだ早いけど結構遠くまで来ましたよ!?
ってことで帰宅。
明日から組立作業社復活なの、ムリは禁物。

それにしても、随分遠くまで行って来ちゃったな。笑
今日は再訪とニャンコと温泉の日でした。(−人−)感謝



6 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31