mixiユーザー(id:232990)

2016年07月09日21:27

222 view

充電器発火に注意

100円ショップのニッケル水素電池をラジコン用充電器で充電してたが、最近うまく充電できない
めんどくさいけど1本ずつ充電すると今度は電池熱くなってもオートカット入らない
よく見ると液もれしてるんかなあ
フォト
ラジコンの送信機に使ってる電池で突然死したら困るんで、ちゃんとしたの購入
フォト
1本ずつ満充電になったら充電カットしてくれます
フォト
が、1本終わるとわりと短時間で次々終わって完了
ほんまにちゃんと見てるんか?
フォト
次に100円ショップの電池を充電してみると、やっぱり電池熱くなってもカット入らない
フォト
新しいタイプの充電器は温度も監視するのに、色々見てるうちに古い方ポチってしもた
あ〜失敗や
電圧測ってみたがパルス電圧かかっててうまくモニタできん
しばらく放置してたら破裂前に充電終わってたけど、大丈夫かなあ

東京ディズニーランドで「ワンマンズ・ドリーム」上演中に爆発 携帯充電器から発火し、女性1人が病院へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=4083949
 7月8日、東京ディズニーランド内で行われていたショーの最中に観客の持っていた携帯電話用充電器が爆発し、従業員が消火にあたるなど一時騒然となりました。なお、爆発した製品の近くに座っていた39歳の女性1人が右手首からひじまでを火傷し、治療を受けています。
 ディズニーランドを運営するオリエンタルランドによると、7月8日11時8分ごろ、トゥモローランドエリア内「ワンマンズ・ドリーム2−ザ・マジック・リブズ・オン」の上演中に、観客が所持していた携帯電話用充電器から発火。即時、従業員が消火器で消火に当たったほか、観客の退避誘導を行ったため大きな混乱はなかったとのことです。
 この影響で、続く2回目と3回目のショーが中止になりましたが、16時からと17時35分からの回については予定通り行われたとのことです。
 現場検証を担当した浦安警察署によると、爆発したのは中国人旅行客(36歳男性)が所持していた中国製の携帯電話と中国製の充電器とみられており、原型を留めないほどに破裂していたそうです。なお被害にあった女性は、病院で「2度熱傷」の診断を受けたとのこと。女性は家族とともにショーを鑑賞しており、爆発した製品を持つ男性の隣に座っていました。
 浦安警察署では現在、中国人男性に詳しい状況を聞くとともに、過失傷害の可能性も視野に入れて捜査を進めています。
 なお、Twitterでも多くの報告が挙がっており、「ねずみ花火のようにひゅるひゅるしていた」「新聞にも引火していた」という目撃談も寄せられています。一刻も早い原因究明と、被害女性の回復をお祈りします。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31