mixiユーザー(id:6697069)

2016年05月31日23:56

225 view

神子畑選鉱場跡

雨はまだ降っているものの、道の駅あさごまでたどり着き、今後の予定を検討することに…近くにある神子畑選鉱場は、整備前に行ったことはあったものの整備後はまだだったので行ってみることにしました。
朝来市佐嚢の神子畑選鉱場跡は、明延鉱山から一円電車(左…思ったよりも狭くはなかったです)の貨物車で運ばれた鉱石を選別するための場所で、中のインクライン(傾斜軌道)のように斜面の位置エネルギーと水を利用して選別が行われました。
左のシックナーが最終工程で、巨大なコンクリ製の漏斗なわけですな。

お雇い外国人の住居で後に鉱山事務所として使われたムーセ旧居内が説明施設になってました。
ここに至る途中の道には、トロッコの隧道跡や鋳鉄橋なんかもありました。

近代産業遺産として整備されたものではあるんですが、通好みなものではあるんですよねえ…とはいえ、誰でも立ち寄れるようになっている方がまだ一般向けにはなったと思います。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する