mixiユーザー(id:59752985)

2016年05月22日06:03

195 view

高幡不動〜多摩動物園。

昨日は旦那の加入する保険組合の健康ウォーキングに参加。
高幡不動から、川沿いの道を歩いて、多摩動物園まで。
お弁当も持たずに、行き当たりばったりでいいや・・・。
と、高幡不動から少し歩いたところで、ちょっと素敵なたたずまいのお豆腐屋《三河屋》を発見。
がんもどきの種類が多くて、おいしそうだったので、それを2種類買って、
旦那と二人で半分ずつ。
揚げたてではなかったから、冷えてたのが残念だったけど、具だくさんでおいしかった。
コロッケは、揚げた手だったのかな?
レジ待ちで、きょろきょろしてたら、
《生活クラブの油を使っています》って、文字。
なんて偶然!デポーにお豆腐おろしてるお豆腐屋さんだった!

子供連れでもないので、動物園はいいや!
って思ってたけど、ゾウと、キリンと、サルだけ・・・っと思って、園内を散策。

最初に入った昆虫館。
蝶を放し飼いしてる温室は、すぐ近くで、たくさんのきれいな蝶がひらひら舞って、
夢の世界みたいだった。
ゾウ〜、キリン〜、と歩いて、チンパンジー。
丁度、飼育員?さんが解説してるところで、
棒を使って、狭いところからもの(食べ物かなんか?)を取るところが見れる。
最後に、そのケースの中に、コインを入れると、棒を使って起用に取る。
傍にある自動販売機で野菜ジュースを買うことができるんだって目
でも、みんななかなか買おうとしない。
コインは口にくわえて持ってる。入れたり出したりしてるみたい。
なぜか・・・。
リーダー?1番力の強いオス、ケンタがすぐそこで見張ってるから。
ケンタは強いから、ほかの子がジュースを買ったときに横取りすればいい。
だから、コインで買う必要がないから、やり方を知らない?らしい。
コインを持ってる子は、ジュースを買いたくてそわそわしてるけど、
ちょっと離れたところのロープでケンタが寝そべっていて動かない。
何食わぬかをしてるけど、自動販売機で買うやつがいるか、
神経を集中させて、様子をうかがってるの。

自動販売機で買うところ見たくて、
(ジュースの奪い合いもね)
ずいぶん長い間見てたけど、結局あきらめた。

十何年振りだったけど、おもしろかった〜〜。














4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する