mixiユーザー(id:12851739)

2016年04月25日22:15

257 view

いろいろ災難な近況

3週間ほど前、キッチンにいたら、急にザーっという音。
何かと思ってみると、テレビが砂嵐。

??
リビングには誰もいない。
何も無く、突然、砂嵐?

ケーブルが切れた?
そういえば、外は強風。
我が家の周りに高いビルがあるので、アンテナがきかない。
で、ずっと東急ケーブルを契約してる。
外のケーブルが切れたのかな。。。
(でも、ネットは使えてる)

とは言うものの

ここのところ、テレビの調子が悪かった。
もう、10年以上になるかな。
時々、つかない。
それもスイッチを入れると、
2、3秒ついて真っ黒に消える。。。みたいな。
全くつかないときもある。
でも、修理をするつもりは無い。
このテレビ、35型?だったか
まだ液晶テレビが出たばかりだったころのもの。
前のテレビが壊れたので、ぎりぎり待って買ったんだけど、それでも当時20万以
上した。
もっと、大きいのにしようかとも思ったけど、当時、30万以上。50型になると5
0万以上だった。
まあ、良いか。。と思ったんだけど、
リビングのソファに座ると字幕が読めない。。。
そういう不便さから10年以上。

ソッコーで注文。だけど、受け取れるのは週末。
ネットで一番安い50型は8万3000円。まあ、9万ってとこ。安くなったモンだ。
(でも、これ以上はもう、下がらないでしょ。)口コミでは、シャープのが良い
らしい。他のメーカーのは皆、OEMだけど、シャープのは自社工場とのこと。な
るほどね。鈍ってもシャープ。

ところが。。。
手を怪我。(仕事中にカッターで削いだ)縫ってもらう。包帯ぐるぐる巻き。ケ
ーブルでこの白い包帯を汚したくない。


子供たちに、つけてよ。。と言っても、
誰もテレビに興味無し。

え??

ってコトで、
朝、起きてテレビをつけるという習慣が消えた。
週末は草津の研究会、毎日遅い帰宅。
。。。ってコトで3週間ほど、テレビの無い生活。
熊本地震のニュースも見てない。

草津から帰ってきて、
テレビつけてみたの?と聞くと、やってみたけど、分からなかったとの返答。
(いや、やってみてないだろ。ホントは。。っていう気がしないでも無い状態に
は見えたんだけど)

もう、面倒なので、東急ケーブルに電話した。
もしかして、外のケーブルが駄目になってるのかもとかナントカ、いろいろ理由
を付けて。
でもって、ここのところ、モデムがおかしい。(この時点で外のケーブルに異常
が無いことはバレてるけど、こーゆーの分からない人を演出)
でも、まあ。聞いてみると、もう、今のモデムは買取してて16年も使ってると
のこと。そりゃ、もう、変えても良いでしょ。だったら、訪問してついでにケー
ブルつないでくれてもバチあたらないでしょ。


ってことで予約。
とは言え、休みが無いので結果として、日曜日の夜。
この頃になると、包帯ぐるぐる巻きだった手の怪我も癒えてたんだけど。

ってコトで、
やっと、昨夜、3週間ぶりにテレビが見れた。
いろいろ聞いてみると、案の定、お払い箱にしたテレビの砂嵐はテレビの故障で
は無かったかもいしれない模様。。。だけど、まあ、壊れるのは時間の問題だっ
たよね。

50型だとちゃんとソファから字幕も読める。
映画とか、見てみようか。。。

2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する