mixiユーザー(id:18881296)

2016年03月30日18:34

329 view

長野旅行その1

先月の休みが、代わりの人のインフルエンザでつぶれ、その代休と3月の指定休が重なり19日から23日まで5連休になりました。
それで両親を連れて1泊2日で長野に旅行してきました。

初めて北陸新幹線に乗りました。やっぱり速いわ電車。各駅停車の「はくたか」に乗ったのですが、金沢から長野まで1時間20分くらい。鈍行で福井から金沢へ行くより速い。10時前に長野に到着。

親戚の入院が続いているので、まずは善光寺でお参りして健康お守りを買おうと、駅から参道をゆるゆると歩きながら善光寺へ。
中に入ったらちょうど10秒だけご開帳するというので500円払ってお参りしました。幕が上がって10秒だけ中が見えましたが、あれは何だったのか?仏像ではなく何かの建物のように見えたのだけど。
しかし、10秒で500円とはさすが仏様、時給が高い!
その後、地下室?の真っ暗闇の中を進み、手探りで見つけてハンドルを回せばご利益があると言うところを通り(ハンドル回せたぞ指でOK)ました。

近くの蕎麦屋でそばを食べた後、川中島古戦場へ。
有名な信玄と謙信の一騎打ちの銅像前で写真を撮り、古戦場跡を眺めました。あの辺りに誰々が陣を敷き、こういう風に突撃をしたのかとシミュレーションするだけで、歴史マニアは燃えるものがあります。

さらに進んで、松代城も見てきました。当時の建物は残っておらず石垣くらいしか残っていませんが、象徴しての城ではなく、実戦に備えた城という感じで私はこういう城のほうが興味深いです。
大河ドラマ関連で、真田幸村展をやっており、宝物館や住居跡を見学しました。

次の日は、今まさに大河ドラマの舞台、上田へ。
続く。



1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る