mixiユーザー(id:39992386)

2016年03月27日00:31

420 view

「努力」と「真面目さ」だけじゃダメ

■「若者が育たない、頑張らない」と悩む取引先の社長 残業代をちゃんと払うようアドバイスしたらまさかの取引停止に
(キャリコネ - 03月26日 10:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3916325

「努力」と「真面目さ」は美徳と思われがちだけど、それじゃ世の中は渡っていけないのが現実で、
実際はカネを握った奴が、自分たちに有利に社会のカタチをどんどん変えていってるんだ。

勤勉や勤労は、昔から重要な徳目とされ、アリとキリギリスならアリ、ウサギのカメならカメって風に、
仕事も勉強も「コツコツと努力する人間が最後には勝つ」なんて言われ続けてきたけど、
実際は、統治する側にしてみれば、労働者がアリやカメの様な生き方をする方が都合がいいって事なんだよ。

今の教育も、「努力」と「真面目さ」だけではダメって事を子供たちに教えないと、真面目な子供たちがバカを見るようになるよ。

今は、「ノロマでもコツコツと努力すれば勝負に勝てる」なんて幻想を、子供に植え付けるべきじゃないんだよ。
3 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する