mixiユーザー(id:7828375)

2016年01月21日15:24

223 view

リストタグだと?

 最近なんかやたらとプログラム関連とかの広告をよく見る。中にはHTMLのコードを書いたような広告があって、
------------------
・ナントカ
・カントカ
・ホントカ

リストタグを使おうよ
------------------

みたいな広告を見た。

私はこれを否定したい。

リストタグを使えば、これは列挙したリストなんやで! と、明示することが出来るという点では良いことなのかもしれない。でも、逆に言えば良いことがそれしかない!

HTMLをちょっとでもやったことある人ならわかると思うけど、HTMLはそれはそれはもう細かく

・IEだけで動く
・IE8までは動く
・IE9からは動く
・IE系でしか動かない
・NNでしか動かない
・Macでは動かない
・このタグは今後無くなる予定
・昔はこの記述でも良かったけど、今は推奨されない
・今は動くけど、将来どうなっても保障しないよ
・今後はこっちのタグを使うようにしてくれ

みたいなことが、タグごとに山ほどある。HTMLの定義をしてるW3Cがきまぐれにタグの仕様を変えたり、追加したり削除したりしやがるので、タグを使ってる限りこれから逃れることが出来ない。

だが、タグを使わなければこんなこと考慮する必要が無い。

HTMLを使わずに文字だけで表現出来るなら、文字だけで表現すりゃええんじゃ!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記