mixiユーザー(id:168768)

2016年01月01日09:46

156 view

12月と2015年をふりかえる

あけましておめでとうございます。

さっき2015年の目標を改めて読んできました。
「TRPGとおりあいをつける年」「バランスを探る年」って書いてました。
さあ、どうだったのかなー?
とりあえず数値的なところのふりかえりから始めましょう。


まずは12月分から。

■12月をふりかえる
◆セッション数
12月は1本。
久々な魔獣戦線。
4月以来だから8ヶ月ぶりだってばよ。
水無月さんや仲間達の協力もあり、楽しいセッションでした。

◆5割以上の感想を、翌日中にアップ。
12月は未達成(苦笑)。
いやー、やはり達成が見えてしまうとだらけるねぇ。


では、手早く2015年のまとめと参りましょうか。

■2015年をふりかえる
○セッション回数まとめ
1月→1回
2月→2回
3月→1回 3ヶ月小計4回
4月→1回
5月→1回
6月→1回 3ヶ月小計3回
7月→0回
8月→1回
9月→0回 3ヶ月小計1回
10月→1回
11月→1回
12月→1回 3ヶ月小計3回
合計→11回

ついに毎月1回以上セッションが途絶えました。
73ヶ月、6年間毎月セッションしていたらしいですよ。
これは自画自賛してもいいんじゃないかな。
いやーすごい。

○システム別(同順位内は順不同)
・アリアンロッド→3回
・魔獣戦線→2回
・パールシード、DX3、NW3、カオスSC、CoC、NOVA-X→1回

○GM別(敬称略。同順位内は順不同)
・TSさん→3回
・水無月さん、青海さん→2回
・須永さん、てるぼーさん、ランツさん、フィロス→1回

……う、うーん。
まとめてみたけど母数が少なくて傾向取りづらいな(苦笑)。
TRPGの輪のおかげでセッション回数稼いでるって感じかなぁ。
かろうじてアリアンがトップなのは青海さんキャンペーンが終わったおかげかな。

○点数まとめ(最高点:最低点:平均)
ロール:5.00点:3.00点:3.73点
ゲーム:5.00点:2.00点:3.73点
ストーリー:5.00点:2.00点:3.45点
ボーナス:5.00点:3.00点:4.27点
全体:4.50点:3.00点:3.80点

全体的に高いね。
あとボーナスの高さが目につく。
これは多分、セッション回数が少ないから1回1回のクオリティを上げようとした結果が表れている感じかな。

○感想翌日アップまとめ
1月→1/1(100%)
2月→2/2(100%)
3月→1/1(100%)
4月→1/1(100%)
5月→0/1(0%)
6月→1/1(100%)
7月→0/0(-%)
8月→0/1(0%)
9月→0/0(-%)
10月→1/1(100%)
11月→0/1(0%)
11月→0/1(0%)
合計→7/11(64%)

後半のだらけ具合がすごい(苦笑)。
でもとりあえず達成ということで。


結論だけ述べれば、目標は「5割の感想を翌日中にアップする」なので達成。
おめでと〜(笑)。
まあでもこれはできて当然の低めの目標だったのであまり調子に乗れるものじゃあないよね。


さて。
2015年は「おりあいをつける年」「バランスを模索する年」でした。
結果的に6年続いた毎月セッションが途切れたりして、
一時期は本当に「あー、セッションできない生活になったんだなー」とちょっと寂しくなったのも本音です。

ただでも、その時期を超えると多少楽というか、そんなにやり続けなくても大丈夫という気持ちになりました。

まー、今年は後半になってからプライベート(TRPG以外)でも仕事でも予定が外的要因によって大幅に変わってしまい、
全く余裕がなくなっていたので、結局「毎月セッション」の目標を立てていても多分達成できなくて苦しんでいたような気もします。
……いや、TRPGに関しては意地でも毎月セッションして他のプライベートや仕事を後回しにしてたかも?(笑)。

そんな中で思ったこと、というか自分に言い聞かせていたのは
「こんなに忙しいのは数年だけ。数年経ったら、またTRPGできるようになる」
という気持ちでした。

まあ、会社の上司とか友人とかから言われたことのまとめなんで偉そうなことは言えませんが(笑)。

というわけで、TRPGへの情熱を絶やすことなくうまく逃がすというか、
1回1回のセッションを大事にするようなバランスを身に付けられてきた気がします。
これならまたいつでも「毎月セッション」を再開できそうな予感。


ただTRPGというのは1人ではできない遊びです。
自分一人の気持ちの整理ができたところで、周りの環境が変わってしまっては
「いざセッションしよう」
と思っても集まれないという寂しい事態になってしまいます。

というわけで今年2016年の目標です。

大まかなテーマとしては「TRPGを続けること」。
多分、回数はできないと思うんですよね。
でも、きちんと「フィロスはTRPGを続けている」というのを発信し続けていたい。

具体的には
・5割の感想を翌日中にアップする
・キャンペーン1本終わらせる。
・R&Rを読破する。
・mixiにしかないセッション感想をエキサイトブログに転載。
の4つで。

・5割の感想を翌日中にアップする
・キャンペーン1本終わらせる。
この辺りは特に解説いらないかな。
1つは今まで通り。
ブログへの感想アップは引き続きやっていこう。
あと、情熱が溜まりすぎたので、キャンペーンを始めることにした。
1回1回の間を開ければできないことはなさそうってことがわかったので。

・R&Rを読破する。
これは恥ずかしい話、ずっと買ったまま積ん読になっていた(苦笑)。
今最新が134号あたりで、読み終わってるのが111号なので、その差分24冊。
そして2016年に恐らく12冊発売されるので合計36冊。
つまり、毎月3冊読めば年末には追いつく計算。
今までもこっそり読み進めてきたけど、いいかげん溜まってきたので、
恥ずかしいけど宣言することできちんと追いつこうという目標。

・mixiにしかない過去のセッション感想をエキサイトブログに転載。
これはセッションしなくなったので、過去の日記を読み返すことが増えて、感じたこと。
やはりmixi読みづらい。
検索引っかかりにくいし。
最近(といっても数ヶ月前だが)エキサイトブログが日付指定投稿できるようになったので
mixiにしかない過去のセッション感想をエキサイトブログにアップしようかなと。
件数まとめるためにちらっと見たんだけど……過去の日記って自分にダメージ来るよねぇ(苦笑)。
あの頃の自分がなんでこういうことを書いたのかとか、そういう「ふりかえり」をしながら転載していけたらいいのかなと。

ちなみにmixiにしかないセッション感想日記は全部257。
……257?!
ちょっと予想以上に多くてびっくりしてますが……毎月20件ペースだと間に合わないのか。
これ個別の感想ふりかえってちゃできないんじゃね?
とりあえず月30件。
毎日1件アップロードを目標にしてみよう。




といった感じで。
2015年は気持ちの整理の年だったので、
2016年は環境の整理の年にできたらいいなーなんて考えています。
……また大きく変わる気配がしてるんで、どうなるかはわからないんですが、整えた気持ちはキープしつつ頑張っていきましょー。

2016年もよろしくお願いします。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31