mixiユーザー(id:22148124)

2016年01月02日11:12

264 view

新年を迎えて。

元旦から禁煙をしている、何度か禁煙をしている、今度も何時までか解らない。
昔2年間の禁煙が飲み屋で禁煙時に吸っていた煙草一本貰って吸って脆くも崩れた。
今回を思い立ったのは、複合的な動機だ。
1,税金を払いたく無い。

2,お金の使いみちを考える、煙にするのか?物にするのか?はたまた栄養にするのか?
  420円✕30日=12600円
  420円✕365日=153300円
  煙にするには馬鹿に出来ない金額だ。
  美味しいかと聞かれても美味しいとは答えられない(笑)
  
3,煙草を吸う人以外から、嫌われえている、特に好みの女性から(笑)

  子供の頃から煙草から立ち上る煙の匂いは好きだったが、吐き出す匂いは嫌い。
  
4,部屋に、ニコチンが染み付く(今更遅いのだが)

今回の禁煙は比較的に楽だ、勿論、日に何度か煙草が頭に浮かぶが強烈に吸いたいと言う衝動が無い、以前の禁煙では1日目が一番つらくて日に何度か波の様に吸いたいと言う気持ちが湧き上がる。
この吸いたいと言う気持ちにあがらえなくて挫折する繰り返しだった。
何故一本売をしてないのだぁ〜と叫んだ事もある(笑)
一本だけ吸えば、また頑張れるのにと(笑)
目の前に20本あれば、心が弱いから、なし崩し(笑)
世間には意志の強い人も居る、1日一本だけをズッと続けている、俺には無理(笑)

禁煙外来もあるが、所詮意志の問題、誘惑にどれだけあがらえるか?
何か、ご褒美を考えよう。
1日禁煙出来たら、ご褒美に、ドーナツを食べる。
2日出来たら、アイスクリームを
3日出来たら、焼き肉を
1週間出来たら、フルコースを

さて、何時挫折するのか?

9 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する