mixiユーザー(id:4568967)

2015年12月21日02:33

204 view

【競馬・日記】どんなに完璧にゲームを進めても負けることがあるのがスポーツですね

 エアスピネルと武騎手は惜しかったですねえ。道中は中団でうまく折り合い、馬の力を信じてギリギリまで追い出しを我慢して完璧な乗り方でした。あの乗り方なら去年なら、いえ普通の年なら文句なしでグランドスラム達成ですよ。


 ただ今年はリオンディーズという化け物が一頭いたばっかりにお預けになってしまいました。新馬勝ちから29日の馬が出遅れてしまえば「これは終ったな」と思いますよ。それにペース自体前粘りも差しもある展開ですが後方一気は普通の馬ならしんどいと思いました。


 しかし直線を向いて後方から脚を伸ばして残り100Mでエアスピネルをとらえてそのまま抜いてしまうんですからすごいというより恐ろしい馬です。10年前のオークスのリオンディーズの母馬シーザリオのレースを観るかのようでした。シーザリオも最後の直線で後方で普通なら届くはずがない展開で最後2着馬を抑えて勝ったわけですからね。レース後どちらの騎手も「この馬はすごい」と言っていましたからね。その時の表情は180度違っていましたが。


 今年の朝日杯完璧に乗りながら2着に敗れたエアスピネルですが、母はその10年前のオークスで完璧なレースをしながら最後の最後にとらえられて2着に敗れたエアメサイアという馬なんですよね。なんというか、赤穂浪士が吉良上野介に返り討ちにあう『忠臣蔵』みたいなオチでしたがこれも競馬ですね……


 リオンディーズもスピネルも、クラシックが楽しみです。ただシーザリオの仔って母に似て体質的な弱さがあって怪我が多いんです。それが気がかりですね。


■武豊、GI完全制覇お預け リオンディーズV 競馬
(朝日新聞デジタル - 12月20日 18:14)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3769320


 実はこのレース阪神競馬場まで見に行こうと思っていたんですが、家具を買いに行くことになってしまい断念しました。


 家具を観るのに午後ほとんど使い夜中近くまで家具の設置や置くものを移設したところに段ボールに入れていたままの物を移し替えたりする作業のため夜中近くまで何もできませんでした。やっと風呂入ってこうして情報更新です……。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する