mixiユーザー(id:1417947)

2015年12月14日20:41

514 view

軽減税率・・・

 再来年4月からの消費税の引き上げの際の、軽減税率の導入について、
 先週の12日に自民党と公明党が合意しました。
 合意内容は生鮮食品だけでなく加工食品にも拡大するものです。
 ただし、外食は軽減税率の適用はありません。
 この区分が明確でないため、どのような影響になるのかよく分かりません。

 僕の馴染みの焼きそば屋さんは、結構テイクアウトのお客も多くいます。
 店で食べる人と持ち帰りの人とで値段が異なる事になりますが、
 小母さん一人で切り盛りしている店ですから、大丈夫かなと気になります。
 計算が面倒だから店を止めると言い出されたら、僕への影響は甚大です。

 僕の食費が幾ら位なのか正確には分かりませんが、
 1ヶ月5万円にはならないような気がします。
 この内外食が幾らか、更に分からないのですが、
 平日のお昼は外で食べる事が多いし、時々は外食もしていますから、
 仮に2万円として計算してみました。
 そうすると、軽減税率の適用がなかった場合1ヶ月で926円の増になります。
 家で食べる3万円の消費税率アップの影響は556円なので、
 この分は助かる事になりますが、外食の2万円分のアップ額370円は増税になります。

 今回の合意内容で加工食品に軽減税率を適用した場合、
 国では1兆円の税収が減ると試算しています。
 この穴埋めをどうするかは、結局決められなくて先送りになっています。

 一般の社会人の感覚からすると、
 収入が目論見よりも減った場合、支出を抑えるのが普通だと思いますが、
 政治家の感覚は違うのですね。
 穴埋めになる財源探しに躍起になっている感じがします。
 一方で、来年度の税制改正では、法人の課税率が引き下げられます。
 「法人実効税率」(32.11%)を、2016年4月に29.97%まで引き下げるようです。
 この影響額がどの程度かよく分からないのですが、
 経産省の資料では、1%4000億円としていますので、
 概ね8000億円程度の減収になりますから、
 これを取りやめれば、概ね穴埋めは出来ると思うのですが。

 穴埋め財源の1つにたばこ税の引き上げが噂されています。
 1本3円との話が流れています。
 僕は喫煙者で概ね1日15本程度吸いますから、
 この値上げが行われると、1月で1350円の負担増になります。
 これでは、軽減税率の導入で却って負担が増えてしまいます。

 煙草税だけでは1兆円に足りませんから、更に他の財源を探すとすると、
 必ずしも国民の負担軽減にはならないような気がします。 
 軽減税率の導入で頑張った公明党は、この辺をどう考えているのでしょうか?

 今回の合意、財務省が官邸サイドに押し切られたと言われています。
 したたかな財務省ですから、あるいは減収を過大に公表して置いて、
 逆に代替財源との名目で、国民に更に多くの負担を強いるような気もします。
 少し穿ち過ぎでしょうか?


6 21

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る