mixiユーザー(id:3757205)

2015年12月14日18:41

302 view

ZZR-1200の車検

さて、ZZR-1200の車検が昨日終わりました。

この単車での車検は
私にとって初めての車検となります。

で、ですね。
買ったところへ出す・・・・・
まあ、ほとんどの方が、そういったやり方をされるでしょうし
勿論、私も今までそうしてきました。

でも、買ったところでは
JCBが使えないし、まあ、値段的に高くもなければ、安くもなく
ごく普通なんですが、唯一、良い所は
代車が400ccまであるので
その点が嬉しかったりするんですね。

で、今回は、先のヨーロッパ旅行もあったので
思い切って、バイク用品店に車検を任せてみました。

勿論、消耗品である、ブレーキパッドとタイヤの交換も込みで
しかもタイヤは、ハイグリップであるにもかかわらず
2年間持ちこたえるだけの耐久性と
雨でも晴天と同じぐらいのグリップ力を歌う
メッツェラーの【Roadtec Z8M Interact】
これ、私のお気に入りでして
この性能、疑う余地なく本当なんです。

でも・・・・・結構するんですよ。

それに、ブレーキパッドに車検・・・・・・
ハッキリ言って、今回、このタイヤは諦めていたのですが
偶然見つけた用品店の車検。

思い切って、ブレーキ・タイヤ、オールこみこみで
見積もってもらうと・・・・・
プロパーの最大で約12万円
勿論、これ以上の高性能タイヤも候補に挙げての値段です。

で、結局、オールこみこみ(税金・自賠責関係含む)で
10万円チョイ。
税金・自賠責関係を抜くと、な、なんと!8万円台

それでも、結構、細かな整備までしてくれてて
車検開けの本日、以前にもまして
快調この上ない仕上がりでした。

んん・・・・次回からは、ここですね〜。

二輪館
http://driverstand.com/tenpo/433/

ps.
そうそう、ここはJCB使えて
代車は100ccのYAMAHA JOGでした。




4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する