mixiユーザー(id:1417947)

2015年11月29日20:49

244 view

プチ旅行・・・

 宇都宮市の北部、旧河内町に岡本家住宅と言う重要文化財の建物があります。
 普段は敷地内の建物を見られないようですが、
 昨日の下野新聞には岡本家の所縁のある画家の個展をやっているとありましたので、
 これは内部を見て来ようと思って行って来ました。

 車で行こうと思ったのですが、
 場所が分かりづらそうな感じで、JR岡本駅から歩いて10分程度との事なので、
 電車で行くのも良いかと調べていたら、
 10時03分発の烏山行きのアキュムがあるのが分かり、これは電車でと決めました。
 アキュムはご存知ない方も多いかと思いますが、
 2014年3月15日に栃木県の烏山線に導入された、
 国内初の蓄電池駆動電車(EV-E301系)です。
 烏山線は、宝積寺から烏山は非電化区間で、現在もディーゼルカーが走っています。
 高崎鉄道管理局管内では唯一の非電化区間らしく、運転手の確保の問題もあって、
 今回アキュムを導入する事にしたと聞いた事があります。
 このアキュム、電化区間ではパンタグラフから充電し、
 非電化の区間では蓄電池を使って走ります。
 実際に乗ってみましたが、車両は明るい感じがしたものの、
 普通の電車と変わらないなぁと言うのが感想です。
 僕は宇都宮から岡本までの1駅きり乗りませんでしたので、
 本当は非電化区間を乗らないと感じは掴めないのかも知れません。
 アキュムは1日3往復の運行です。

 岡本駅で、電車を降りて、人に道を訊きながら岡本家住宅に向かいました。
 駅名が岡本で地名が岡本ですから、岡本家は古くからの家柄なのでしょうね。
 岡本家住宅は江戸中期の建物で、
 2つの主屋を折れ曲がった形に配置しているのが特徴です。
 1968年に重要文化財の指定を受けましたが、
 2007年までは、住居として使われていたとの事です。
 2011年の東日本大震災で被災し、
 2012年3月から2014年9月まで解体修理が行われました。
 この建物の活用策の第一弾として、今回の絵画展が行われました。
 絵は、栃木県内で活躍した故福田俊三の作品です。
 21点ほどの絵が、古い民家の土間や室内に展示されていました。
 絵は風景画が多く、岡本家住宅を描いたものもあり、
 雰囲気が合っていると思いました。

 個展を見てから岡本駅に戻り、宇都宮に帰って来ました。
 電車を使うと、短い距離でも旅行している気分になりますね。
 正にプチ旅行の感じでした。

 宇都宮駅でお昼にコロッケ蕎麦を食べて、ブラブラ歩いていたら疲れたので、
 途中にあったパチンコ屋に入ったら、少し小遣いを頂きました^^

 家に帰った後、アイロンを掛けながら、
 全日本大学バスケット男子の決勝を見ました。
 昨年、入院中の同居人と見ましたが、応援していた東海大は負けてしまいました。
 今年は、同じ組み合わせになりましたが、今年も東海大は負けました。
 家のテレビは仏壇の前にあるので、同居人も悔しがっているかも知れません。

 今日の写真をアップしましたので、宜しければご覧下さい。
 http://photozou.jp/photo/album/2882708


8 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る