mixiユーザー(id:293659)

2015年10月21日22:11

152 view

FFX2◆ラストミッション

FFX2トゥルーエンドの3ヶ月後を舞台にした後日談、
という位置付けの、もう一つのゲーム「ラストミッション」をやりました。
内容は、結局、3ヶ月ぶりに出会ったユリパの思い出話の女子会的なノリで、
すごーく内容が薄いのでどうでもいい感じ。

ゲームの方は、不思議なダンジョン系の、
ランダム生成マップでひたすらエレベータ探して上に登って80階を目指す感じ。
罠とか即詰むような敵とかは無いので、
しっかりやっていれば問題なく最上階まで登れると思う。

一番危ないのはサボテンダーの「はりなんぼん?」で、
出会い頭に即死級のダメージを食らうので、危険極まりない。
あとは死の宣告が圧倒的に強いって噂だったけど、
ずっと死の宣告防御つけてたから分からないや。

トロフィーのために頑張るか、と思ったけど、正直あんまり気乗りしなかったので、
最短クリアを目指して最初から攻略サイトを見てました。
だからまぁ大して苦労もしなかったのですが。
システムの説明とかあんまり無くていきなり実践って感じなので、
選ぶドレスとか成長のさせ方とか、オートアビリティの発動とか、
エレベータのロック解除の方法とか、
いろいろ詰まりそうな要素はあった気もする。

プレイ時間は表示されないけど、体感で30〜40時間。
序盤はしっかりアイテムを回収して、なるべく強化。
アイテム20個しか持てなくて、常に持ちきれない感じで進むので、
なんかもどかしい感じもありましたが、その辺はゲームバランスの範囲内か。

サイトでオススメされていた魔銃士をメインにプレイ。
55階まで進んで何とか目標のレベル25に到着。
そこで隠し部屋であるトンベリの間に進んで、ザ・コピー術【2】をゲット。
これでレベル25のドレスをコピーしてレベル50に成長。
このレベル50のドレスをコピーしてレベル99まで成長。
一気にレベルMAXになったら敵が雑魚すぎて、結局56階から80階までは、
ほぼノンストップで一気に登ったけど、ラスボスも楽勝だった。
これは酷いバランスブレイカー。

きぐるみ士のプチグラビデも便利だった。
序盤はダークナイトの暗黒の空を多用してたけど、
HP消費だから白魔導士のケアルガを常にセットで使うわけで、
そうすると魔力の心得が発動して、魔力ばかり優先して成長するので、
あんまりいい戦略ではなかったな。

まぁ、もう終わったことですから、どうでもいいですね。

これでトロフィー100%になったのでFFX2はおしまいです。

次は、ペルソナ4ダンシングオールナイトをやります。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031