mixiユーザー(id:42113850)

2015年10月10日00:28

490 view

カストロ・ストリート・フェア・2015へ行ってきました(サンフランシスコ)

Castro Street Fair 2015(サンフランシスコ)

http://gfriend.info/?m=pc&a=page_fh_album&target_c_album_id=7871

1年振りのカストロ・ストリート・フェア・2015へ行ってきました。。。
毎年10月の最初の日曜日に有ります、この日は朝から現地に住んでいる日本人の叔母さん(75歳だから、お婆ちゃんか、笑)と私より10歳若い女性と電話でのお喋り(女の電話は長電話、笑)でこれじゃ1日が終わってしまうと思い、電話を切って日本町へ食料品の買い出し、その前に紀伊国屋書店へ行ってメンズの雑誌のコーナーへ行ったら何と、BIKER-MONと云う雑誌があり(2015年11号)にCOOLS 40th ANNIVERSARY(クールス40周年記念特集)があるではありませんか、私は彼らのCDは1枚も持っていませんが、昔2回コンサートで観たキャロルの親衛隊だったクールス(舘ひろしも入っていた)が目に入って即中身を見たら可也充実した内容だったので買ってしまいました。。。少し高かったけど(日本の約2倍)

その後に買い物をして帰ってきてカストロストリートフェアへ出かけたのは3時半過ぎで現地まで歩いて10分の頃子に住んでいるので4時ちょっと前に到着しました。。。
今年は人が少ないように感じました、というのもボールパークではSFジャイアンツの最後のゲームとゴールデンゲートパークでは無料のブルーグラスのコンサートが金曜日からありその日は最終日で一番有名なゲストが歌っている日でしたから皆んなは野球か公園へ出かけたと思います。。。

それでも今年は入り口にはゲートもなく(今まではゲートがあって強制的にお金を支払わされていましたが、今年は強制的じゃなくてドネーションとして$5〜10と書いてありました、私はもう4時近かったこともあり少しのドネーションを払うはずでしたが、強制的じゃなかったのでその横を通り過ぎて(ドネーションを支払うとピンクのステッカーをくれます、それでビールが$1割り引かれます)早速近くにある酒屋へ直行して安いビールを買ってカップに入れて(缶ビールや瓶などのストリートへの持ち込み禁止のため)飲みました。。。

結構酒屋で買うと安いのです、ブースで買うとビールは$6、それにチップを払うと$7でもステッカーがあると$1割引で$6。。。酒屋だと少し大きめのビールが$1.75からで釣銭をあげて紙コップ台は15セントとタックスで$1.95だったかな、釣銭をあげて$2でした、そして3回飲んだの合計$6と今回は安く上がりました。。。
酒屋でのお客さんで小さめのウィスキーを買っていた人もいました。。。ウィスキーを何かに混ぜて飲んだりできます。。。コカコーラとかもにも。。。笑

日本人のゲイの人には1人にも会いませんでした、きっと早めに来て引き上げたのでしょう!
でも、アメリカ人の友達とかに会ったのでメインの写真につけておきます、2人とも凄いデカイ熊です、一人は私のお客さんでもあります。。。笑

結局は最後の6時までいて近くに住んでいる日本人のゲイの友達とバスに乗ってSFのはずれにあるレストランにて日本食を食べに行きました。。。友達は寿司シェフを知っていて話も弾みました。。。
結構食べました、板前さん(名古屋の人でチビデブ、目がグリグリデカくて少しか可愛いかな?)からも何品か出してもらい、お腹が破裂しそうでした、最後は茶碗蒸し、でもきつかった。。。
11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する