mixiユーザー(id:16748406)

2015年09月22日08:56

423 view

秋彼岸&9月下席 池袋演芸場 昼の部 初日

昨日は午前中の早い時間にお墓詣りに行って来ました。
秋彼岸です。
我が家は森林公園に在ります。
春秋の彼岸と娘の祥月命日には必ず行っております。
お彼岸ですので大勢の方がお見えになってました。
無事にお参りを済ませて帰宅してオハギを頂く。
最近は胡麻でも黄な粉でも中にアンコが入っているんですね。

帰宅して留守番電話に円丈兄さんから連絡が有るのを聞く。
二人で池袋演芸場に初日の挨拶に行く段取りを決める。
少し早めに行き、チケット売り場に挨拶をして楽屋で兄さんを待つ。
笑組さんの漫才から聞く。川柳師【ガーコン】。
円窓師は、「押し絵と旅する男」を脚色して【押し絵になった男】で中入り。
*円丈兄さん楽屋入り、二人で挨拶に、と思っていたら・・・。
 「あっ いけねぇ〜 ひとりで行ちゃった〜」何の相談だったのですか?
 改めて私だけでご挨拶に行く。
クイツキは、文雀師で【指環】乱歩落語が中入りとクイツキで聴けます。
彦いち師は、乱歩作品のリスペクトして【右脳と左脳】の噺。
漫談では無く、きちんとした物語で面白く聞けました。
丸一仙三郎師・仙成君の曲芸。
トリは円丈師で、戦後の新作落語の分岐点に成った【グリコ少年】
お陰様で立ち見のお客様で出るという、満員の入りです。
爆笑に継ぐ爆笑で・・・明日からのプレッシャーに成りました。

終えて、初日ですので円丈兄さんからお誘いを受けまして軽く呑む。
*ひとりで行った事のお詫びも兼ねて・・・。
馬桜・丈二師・文雀師と前座のふう丈君がご馳走になる。
話題は色々飛びまして、「戦後70周年記念・戦後の落語界」の説明を改めてする。
楽しい時間を過ごす事が出来ました。

今日から私のトリで、禁演落語の名作【居残り左平次】を口演します。
演目は日替わりです。
23日【二階ぞめき】・24日【明烏】・25日【つるつる】・26日【木乃伊取り】。
皆様のご来場をお待ちしております。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る