mixiユーザー(id:1350455)

2015年08月28日02:33

204 view

歌ってると混ざる

あるあるネタ。
みなさんもよくあることだと思いますが、うろ覚えな歌を歌っていると曲の途中で別の曲になってしまう。

例えば八代亜紀の「雨の慕情」
サビに入る少し前に「憎い 恋しい 憎い 恋しい」ってところがあるじゃないですか。
ここまで書くとほとんどの人が「ああ、わかった、アレね」って思ってることでしょう。

この先、当然のように「さあ目を覚ましてくれ 正義の使者ガイヤー」と繋がってしまうのです。

見えます。
見えますよ。
今PCの前で「やっぱりな」って顔してうなずいているみなさんの様子が。

まあこれはジャンルが余りにも違うため、「さあ目を覚まし」くらいのところで間違いに気付いてしまいます。

あとは「仮面ライダー スーパー1」のOP。
「それーはそれはそれーはー 金の心を持つ男ー」と来てその後
「ちーちよー はーはよー いーもーおーとよー」と続いてしまうわけです。

こちらの場合同じジャンル過ぎてそのまま「かーぜの叫びに血が騒ぎー」とそのまま違和感なく歌い続けてしまいます。

今「あるある」って言いましたね?
それとも「わかるわかる」の聞き間違いでしょうか?
1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する