mixiユーザー(id:39992386)

2015年08月08日12:47

181 view

憲法を意識して喧嘩をやめました

■打ち出し始めた「中国の脅威」 安保法案の議論は参院で深まるか
(THE PAGE - 08月07日 14:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=177&from=diary&id=3555412

戦後のドサクサを何とか収めるために、短期間でGHQが勝手に決めた事がしっかり根付いて、
憲法なんて未だ一字一句変わってなかったんもの。

結局、白黒つけるべきものを70年間もつけない来てしまったんだからね。
そんなのって自衛隊・官公労などなど挙げればキリがないよ。

スト権も団交権もない公務員がスト打ったりした事もあったし、
教師は労働者か?聖職者か?って議論もウヤムヤのまんまだからね。

護憲を声高々に叫んでいる人たちって、最初に出会った少し賢い奴からチョット難しい話を聞くとすぐに騙される、世間知らずの純朴な学生みたいに見えるよ。

受け売りの断片的な知識で、憲法学者になった気分でさ。

普通に暮らしてる人間にとっては、憲法なんて読む必要がないし、それを全文憶えているから立派な人と言うワケでもない。

刑法を意識して電車で痴漢を思いとどまる奴はいても、憲法を意識して喧嘩をやめましたなんて奴はいないだろう。

結局「護憲」だの「人権」だの騒いでいる連中は、そんなことばかり考えていて現実の世界を見ていないんだって。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する