mixiユーザー(id:89329)

2015年06月26日11:08

487 view

育児に密接でない男性らしい意見

このニュースが最初に出たときは
育児休暇中なのだから、待機中の人に譲るのは仕方が無い。

と思っていた。

もちろん、待機児童を解消できずに
そんな状況にしている市が悪いという前提でだけどね。

けれど、ここ数日でテレビやネットでの意見などを見聞きしていて
考えが変わってきた。

特に、今朝のスッキリでやっていた
実際にこの退園通知を受けた人の話によると

二週間後の退園通知が一昨日にきたと。

あまりにも急過ぎじゃないだろうか。

そしてこの市長は子どもは「お母さんといたいに決まってる」みたいに言ってるが
子どもの専門家の人の話では

「特に0〜2才という幼い子は何も分からないと思ってるかもしれないですが
とても敏感で、精神的に影響がある」

と言っていた。

一度も保育園に預けた事の無い子なら「お母さんといたい」だろうけど
保育園に通っていた子がいきなり通えなくなったら
そんな簡単に切り替えられないよね。


復園に関しては、点数方式で育児休暇退園をした子はプラスの点数を増やして
優先的に保育園に入れるようにするらしいが

それだって簡単に空きがあるわけじゃないし
前いた保育園に戻れるとも限らない。


前に丸川議員が保育園問題をテレビでインタビュー受けていた時に
園児一人につき23万円もの税金がかかっていると言っていた。

いくら子どもが世の宝と言えど
超高齢化社会の日本では、税金を子どもたちばかりに使う事に
快く思わない世代や立場の人たちもいて国としても苦しいんだというのが

丸川さんの話から何となく伝わってきた。

しかも、最近よくニュースになるように
保育園を作ろうとしたら近所の住民に騒音問題で反対にあって建てられないというのがある。

横浜市の給食廃止問題の時にも思ったが
自分がその立場を経験して実感もしていないからだろうか

理想論と、時代性に合わない母性像を押し付けた市長の考えは
腹が立ってくる。

一部の男性には申し訳ないが
育児に密接でない男性らしい意見だと思ってしまう。

この育児休暇退園は今までにも他の市町村で実施してものの
やっぱり批判が多かったのだろう、やっていた市町村では廃止されているらしい。
所沢もどうなることか。

少なくとも、テレビでやっていたような
急過ぎる通知やその後の確実な保障が無いままの運営は難しいだろう。


■育休退園「市長の3歳児神話、押しつけないで」父母訴え
(朝日新聞デジタル - 06月26日 02:18)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3485637
5 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記