mixiユーザー(id:10018950)

2015年06月26日05:00

467 view

西大寺鉄道の眼の付け所はどこまでシャープなんだ!

和歌山電鐵 たま駅長が急逝 - 経営再建に貢献、和歌山・岡山に"たま電車"も
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=95&from=diary&id=3483772

 
フォト

 
フォト

 
フォト


 貴志川線が南海電車だった頃は、どこをどう見ても気ままに昼寝を愉しむただの駅猫にすぎなかった。
 南海電車も猫に構っている閑があるんだったら、とりあえず電車を走らせていればそれでいいやという料簡だったからねえ。

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
 でも意を決して西大寺鉄道が引き取ってからの、猫の手でも徹底的に有効活用しろ!という心意気はすさまじかったね。
 南海時代は気ままに過ごしていた猫が、いきなりシンデレラ姫のような扱いになってしまったのは面食らったことだろうけど・・・。 でも彼女は彼女なりに、期待に応えてくれたんだと思う。

 西大寺鉄道もぜひともぜひとも、彼女の長年の尽力?に大いに報いてやってほしい。

25 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930