mixiユーザー(id:15133981)

2015年05月24日17:24

278 view

第19回赤穂ウルトラマラソン

 第19回赤穂ウルトラマラソンの30キロ部門に出場しました。

 今年で3年連続の出場。去年も確か暑かったけれど、今年も負けずに暑い晴れ午前10時スタートっていうのは来年以降少し考えてほしいなぁ、もう少し早い時間帯にスタートできれば暑さもまだましなのだけれど。

 今年もこのレースは100キロ50キロ30キロ10キロの混走。100キロの方々は夜明けから既にスタートしているため、それ以外のランナーで10時に一斉スタートです。

 この時期は仕事も忙しく、特に平日の練習はただでさえ少ない睡眠時間をさらに犠牲にして練習してきたため、走る脚はキープできても体全体が慢性的に重いというか疲れがたまっているというか、しっくりこないコンディション。でもそれは去年も同じであったはず。目標は去年の自分以上のタイムと順位です。

 スタートは思い切って前列付近から飛び出しましたが、やはりみんな速い速いあせあせ(飛び散る汗)最初の1キロが4分7秒、明らかに突っ込みすぎあせあせ(飛び散る汗)10キロのスピードランナーと競り合っても意味なしなので、意識的にペースダウンし、30キロを走り切れるギリギリのペースを模索しながら、海から吹く潮風とコース内の日蔭を頼りに走りました。

 また、このレースからランニングウォッチを新調し、念願のGPSウォッチぴかぴか(新しい)をデビューさせました。リアルタイムでペース確認できるうえ、今回のような1キロごとの距離表示のない草レースでも自動計測してくれる優れもの。ペース作りに大きく貢献してくれました。

 中盤からそこそこのペースをキープすることに成功し、辛いながらも目標タイムに向けて進めていくことができました。でもとにかく暑くて息が上がる。呼吸を深く大きくすることを心掛けました。

 ラスト5キロは喘ぐような息遣いとなったうえ、足も上がらなくなり、辛いラストになったものの、タイムはさほど落とさずにゴールできました。自己ベストには及ばずも去年のタイムは超えることができ、順位も去年から上がりました。

 2時間11分26秒

 103人中の4位。頑張りとおした甲斐がありましたわーい(嬉しい顔)
そして今、定番の燃え尽き症候群の真っ最中うまい!

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する