mixiユーザー(id:13237927)

2015年03月10日11:22

395 view

歴史を直視すること

■10万人が犠牲、今も全容不明 東京大空襲から70年
(朝日新聞デジタル - 03月10日 01:36)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3311015


先日NHKアーカイブを見ました。


ハーグ条約を最初に破ったのはナチスドイツであり、日本軍
だったとのこと。

しかし、その後の連合国側のやることの「えげつなさ」といったら…。

ドイツのドレスデン空襲や日本焦土作戦。

いずれも既に決着が着いたような状態での空襲作戦です。


戦争とはそういうものなんですね。

勝った国が正義。


しかし、こういった事実がありながら、米国をすっかり許す
わが国民の寛容さはどうだ。


政策的な思惑があるとはいえ、数字をねつ造してまで執拗に主張
を繰り返す隣国とはえらい違いだ…。


しかも「戦勝国」として。

ヘソが茶を沸かすとはこのことかと。

我が国の子供には、もっと近代史を詳しく教えてあげればいい。

中国共産党ってどういう風に変遷しているのか。
毛沢東の大躍進政策の凄惨な事実。
文化大革命の残酷さ。

何百万人死んだことか。

さらに言えば、その後の辺境地域で繰り返されるジェノサイドを。


もっと分かりやすいので言えば天安門事件の結果を。


「歴史を直視せよ」の言いぐさは、そういった事実を隠さず公表
してからにしてほしい。




1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する